
地域再生計画について
地域再生計画(地方創生推進交付金)
地方創生推進交付金(地方版総合戦略に基づく先導的な取り組みに対し複数年度にわたり交付する交付金)の申請にあたり、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けています。これにより、複数年度にわたり安定的・継続的に事業に取り組むことが可能となります。
「子ども×若者×大人チャレンジ」の連鎖による持続可能なまちづくり計画
●計画の概要
地域課題解決に主体的に取り組む人材の育成・確保を図るため、「子ども・若者・大人チャレンジ」を中心とするプロジェクトに取り組む。子どもチャレンジでは、多様なキャリア教育の展開と学力向上を図り、将来の担い手づくりを進める。若者チャレンジでは、中間支援組織と連携し、若手人材の誘致・育成と課題解決ビジネスの創出を図る。大人チャレンジでは、地域自主組織の活動の活発化を図り、住民主体の地域づくりを進める。この3つのチャレンジの連携を進めることにより相乗的な成果拡大を図る。
●計画期間
地域再生計画認定の日から平成33年3月31日まで
自治体広域連携による「ローカルベンチャー」推進事業計画
●計画の概要
起業家育成に先進的に取り組む10自治体(北海道下川町、北海道厚真町、岩手県釜石市、宮城県気仙沼市、宮城県石巻市、石川県七尾市、島根県雲南市、岡山県西粟倉村、徳島県上勝町、宮崎県日南市)が広域連携し、起業家型人材育成から地域へのマッチング、その後の事業成長支援までを一気通貫で支える広域自治体共通プログラムの開発・実施及び、それだけでは不足する地域独自の課題を補うために各自治体がそれぞれのノウハウを持ち寄り実施する地域独自プログラムの開発・実施を行う。
●計画期間
地域再生計画認定の日から平成33年3月31日まで
※各種計画の詳細は以下のダウンロードファイルよりご確認ください
お問い合わせ先
- 政策企画部 政策推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1011
- Fax 0854-40-1029
- seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。