
農山漁村振興交付金(山村活性化対策)の事業評価について山村活性化対策事業の実施計画に定めた目標の達成状況等を公表します。
山村活性化支援交付金の事業評価について
事業実施主体
雲南市農林産物販売促進協議会
事業の目的
・地域住民が生産する農林産物を、近隣の都市部や広島県の消費者に販売することで、地域住民の所得向上を図る。
・地域の製材所や木工業者がそれぞれの強みを活かしつつ、都市部の企業等と連携して木材製品を開発し、販売力の高い木材製品を継続的に開発できる体制を構築する。
事業概要
・農林産物の新たな販売戦略の策定
・ブランド米の広島県内でのテレビCM放映と小売店舗等を通じた販売促進
・少量多品種野菜等の販売促進、栽培・加工技術等の向上、新商品の開発、出荷者拡大の取組みの実施
・市内企業の連携による市産材製品の企画・開発および販路拡大による木材利用の推進
事業実施期間
令和3年度から令和5年度まで(3か年)
お問い合わせ先
- 農林振興部 農業畜産課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1055
- Fax 0854-40-1059
- nougyouchikusan@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。