ここから本文です。

災害報告書災害報告書による報告をお願いします。

災害時の報告について

災害復旧は、災害の規模が大きければ大きくなるほど、市の職員だけでは対応できません。地域の皆様のご協力が不可欠です。つきましては、災害復旧を迅速に行うために必要な「災害報告書」により報告をお願いいたします。

令和4年4月より災害報告書を改訂しましたので、古い様式をお持ちの方は新様式を使用していただきますようお願いいたします。

1.主な災害(被害)の種類

  • (1)人的被害…死者、行方不明者、負傷者、救助・救出など
  • (2)建物被害…住家の床上・床下浸水被害、住家裏山の崩壊による倒壊
  • (3)公共土木施設災害…河川、道路、橋りょう、砂防施設、急傾斜地施設、公共下水道、都市公園などの被害
  • (4)農地・農業用施設災害…田、畑、農道、耕作道、水路、頭首工、ため池などの被害
  • (5)その他の災害…林道、観光施設などの被害

2.災害報告の方法

別紙「災害報告書」を記入のうえ、必要に応じて自治会でまとめて、速やかに各町の総合センターへご提出ください。お急ぎの場合は電話での報告で構いません。
災害1箇所につき1枚の報告書を書いてください。
人命救助は直ちに119番通報、そのほか緊急を要する場合は110番、119番通報へご連絡ください。

(参考)報告伝達の流れ

報告伝達の流れ

3.災害対応について

(1)公共土木施設災害の対応
被災状況の確認・災害復旧の可否を判断後、建設工務課から地域自主組織、または自治会あてにご連絡します。ただし、応急工事(崩土撤去など)のような緊急的な工事はこの限りではありません。
(2)農地農業用施設災害の対応
被災状況の確認・災害復旧の可否を判定後、農林土木課から土地所有者や耕作者、施設利用者代表あてにご連絡します。ただし、雲南市内で大規模な災害が発生した場合は、自治会あてにご連絡いたします。

お問い合わせ先

建物被害について

防災部 防災安全課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1027
Fax 0854-40-1029
bousai-unnan@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

公共土木施設災害について

建設部 建設工務課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1063
Fax 0854-40-1069
kensetsukoumu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

農地・農業用施設災害について

農林振興部 農林土木課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1053
Fax 0854-40-1059
nourindoboku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関