審議会 第12回第12回 雲南市水道事業に関する審議会についてのページです。
第12回 雲南市水道事業に関する審議会
- ■開催日時
- 平成22年1月19日(火曜)午前9時30分から午前11時30分まで
- ■開催場所
- 雲南市木次町下熊谷『下熊谷サブセンター』
- ■出席者
- 審議会委員12名のうち9名が出席
- 水道局 藤井勤副市長、奥田水道局長ほか 水道局担当者6名
審議会日程および内容
1 会長あいさつ
和泉審議会会長が、あいさつされました。
2 副市長あいさつ
藤井副市長が、あいさつしました。
3 委嘱状の交付
藤井副市長が、委嘱状を新委員に交付しました。
4 副会長の選任について
選考委員会により、副会長が選任されました。
5 議事
- (1)平成20年度水道事業会計決算状況報告について
- 金森水道局次長が平成20年度水道事業会計決算状況について説明しました。
- (2)平成21年度の事業について
- 岸野工務課長が実施および予定工事について説明しました。
- 金森水道局次長が各事業の経営状況について説明しました。
- 藤原営業課長が料金の状況について説明しました。
- (3)水道料金の激変緩和措置終了について
- 難波グループリーダーが激変緩和措置期間の終了について説明しました。
- (4)尾原ダム受水の経過と見通しについて
- 岸野工務課長が尾原ダム受水経過・見通しについて説明しました。
- (5)水道未給水区域における生活用水アンケート調査の結果について
- 原主査が生活用水アンケート結果について説明しました。
6 副市長あいさつ
藤井副市長が、閉会のあいさつをしました。
審議会の様子
お問い合わせ先
- 上下水道局 総務課
- 〒699-1333
島根県雲南市木次町下熊谷1107 - Tel 0854-42-3473
- Fax 0854-42-5129
- suidou-soumu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。