
検針にご協力ください水道メーター検針についてのページです。
水道メーター検針について
毎月の水道メーターの検針にご協力ください。
皆様がふだん使用されている水道は、使用された水量に応じて料金を計算しており、上下水道局では毎月水道メーター検針を行なっています。
正確かつスムーズな検針が行なえるように、次のことについて皆様のご理解とご協力をお願いします。
ご協力いただくこと
- 水道メーターボックスの上には、物などを置かないでください。
- 犬は、出入口や水道メーターから離れた場所につないでおいてください。
- 水道メーターボックスの中や周辺は、いつもきれいにしておいてください。
- 家の増改築などで、水道メーターが屋内や床下になる場合は、検針しやすい場所へ移設してください。なお、工事費はお客様のご負担となります。
- 積雪時は、水道メーター付近の除雪をお願いします。
上下水道局では毎月、検針時に「水道ご使用水量のお知らせ」を配布しています。
使用水量についてご不明な点(いつもより使用水量が多い、漏水しているかもしれない等)がありましたら、雲南市上下水道局営業課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
- 上下水道局 営業課
- 〒699-1333
島根県雲南市木次町下熊谷1107 - Tel 0854-42-5322
- Fax 0854-42-5129
- suidou-eigyou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。