
西日登振興会ふるさと納税活用事業の詳細について
1.活用事業名
名所・旧跡を生かした地域づくり事業
2.事業概要
当西日登地内には観光資源につながる名所・旧跡がたくさんある。この観光資源を最大限に生かし地域振興を図る。
特に、「八岐大蛇伝説」にまつわる名所・旧跡の整備と宣伝、特産品の開発と販売を行い地区活性化につなげる。
- (1)対象とする名所・旧跡
- 「長者の福竹」/「印瀬の壺神さん」/「河邊神社」
- (2)事業内容
- 名所・旧跡の整備・美化と宣伝
- 観光地グッズ・おみやげ品等の開発と販売
3.PR
西日登振興会では平成27年度より、地域活性化策の一環として「印瀬の壺神さん」に関連した「壺神せんべい」を開発し、販売を行っています。壺神伝説にちなんだお土産品として、来訪者をはじめ地区民に大変好評です。
4.リンク
お問い合わせ先
- 政策企画部 政策推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1011
- Fax 0854-40-1029
- seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。