
雲南市空家等対策基本計画雲南市空家等対策基本計画を策定しました。
雲南市空家等対策基本計画について
1.計画策定の経過及び主旨
空き家の数は増加の一途を辿っており、「平成25年住宅・土地統計調査」で約820万個もの空き家があると言われております。とりわけ、管理されず放置されてしまった空き家が社会問題となっています。
本計画は、平成27年5月に完全施行となった「空家等対策の推進に関する特別措置法」第6条の規定に基づき、国の基本方針に即して、本市の空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な方針として策定するものです。
2.計画の目的
本計画は、空家等の増加により発生が予想される防災、衛生、景観等の多岐にわたる問題の解決に向けて、「空家等対策の推進に関する特別措置法」だけでなく、その他の様々な施策による総合的な対応を念頭に、具体的な対策を示すことを目的とします。
3.計画の対象地域と期間
本計画の対象地域は「雲南市全域」とします。
また、計画の期間は平成29年度から平成33年度までの5年間とし、社会状況の変化や計画の進捗状況に応じて適宜見直すこととします。
雲南市空家等対策基本計画の詳細な内容については、下記PDFデータをご参照ください。
ダウンロード
お問い合わせ先
- 建設部 空き家対策室
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - toshikeikaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。 - Tel 0854-40-1066
- Fax 0854-40-1069