トップ > 暮らし・手続き > 環境・ごみ・脱炭素 > 令和7年度 狂犬病予防集合注射について

ここから本文です。

令和7年度 狂犬病予防集合注射について集合注射会場・時間をお知らせします。

会場・時間

 令和7年度の狂犬病予防集合注射を以下の日程で行います。
会場・時間の詳細は各町のデータをご確認ください。

○4月8日(火)、4月9日(水)木次町PDFファイル(吉田町川手地区)            
○4月11日(金)掛合町PDFファイル
○4月15日(火)吉田町PDFファイル(川手地区は4月9日になります。木次町データをご確認ください。)  
○4月16日(水)、4月17日(木)、4月18日(金)大東町PDFファイル
○4月22日(火)、4月23日(水)三刀屋町PDFファイル       
○4月25日(金)加茂町PDFファイル

 

注意事項・お願い

○犬の咬傷事故は飼い主の責任です。必ず犬の管理ができる方がお連れください。
○犬の首輪や胴輪等が抜けないよう、しっかりと装着してください。
○犬のフンは、必ず持ち帰って処理してください。
○ご都合がつかず、市の集合注射を利用されなかった場合は、市内外の動物病院で狂犬病予防注射の接種を受けていただき、市から送付するハガキと予防注射の接種証明書を市窓口へ届出ていただきますようお願いします。


お問い合わせ先

市民環境部 環境政策課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1033
Fax 0854-40-1039
kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関