
脱炭素に関するフォーラム2024を開催しました。フォーラム開催内容について
開催概要
脱炭素フォーラム2024を7月31日(水)に木次経済文化会館チェリヴァホールで開催しました。経営者、学生、関係者など約70人が参加しました。
フォーラムでは基調講演として、雲南市脱炭素アドバイザーの前田雄大さんが再生可能エネルギーの価格、導入事例や脱炭素経営について説明しました。講演後には講演内容や気づいたことについて、参加者同士で話し合い、意見交換を行いました。
会の終わりには、参加者の承認を受け、斐伊川流域の事業者、金融機関および行政による学び合いや人材育成などの枠組みとして「斐伊川流域脱炭素推進コンソーシアム」が発足しました。

▲講演の内容で感じたことを共有する参加者たち

▲フォーラムに参加された皆さま
お問い合わせ先
- 市民環境部 環境政策課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1033
- Fax 0854-40-1039
- kankyouseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。