トップ > 暮らし・手続き > 消防・防災 > 防災情報 > クマにご注意ください!

ここから本文です。

クマにご注意ください!ツキノワグマの被害にあわないために

クマの出没についての注意喚起

雲南市内でのツキノワグマの目撃情報が多数寄せられています。
笹取り、ハイキング、キノコ狩りなどで山に入られる場合は、以下のことを参考にご注意ください。

通学路や山などでクマとの出会いをさけるために

クマの出没情報に注意する
出没情報のあったところにはなるべく近づかないようにしましょう。
早朝・夜間は出会う可能性が高くなるので気をつけましょう。
クマに自分の存在を知らせる
鈴やラジオなどの音の出るもので存在を知らせましょう。
クマに出会う恐れのある山際などは特に注意しましょう。
クマの隠れ場所になりそうな所に注意する
視界の悪いときや、見通しのよくない場所へは入らないようにしましょう。
山とつながっている林や川沿いのやぶでも注意しましょう 。

万が一、クマに出会った際は

遠くにクマがいることに気がついたとき
落ち着いてその場から離れましょう。
クマをおどろかすので、大声を出したり走って逃げたりするのはやめましょう。
近くにクマがいることに気がついたとき
この時も落ち着いてゆっくりその場から離れましょう。
持ち物、帽子などがあればをそっと地面に置いて、注意をそらしながら離れてください。
それでも襲ってきた場合は、首の後ろで手を組み、うつ伏せで丸くなり去るのを待ちます。
すぐ近くで出会ったとき
静かに、クマから目をはなさないようにして逃げましょう。
子グマを見かけた場合、近くに親グマがいる恐れがあり大変危険です。絶対に近寄らないでください。

クマをよりつかせないために!

クマが利用しにくい環境を作る
通学路沿い等の見通しの悪い場所の下刈りをしましょう。
隠れ家となりそうな川沿いのやぶを除去しましょう。
クマの好物を取り除く
収穫後の農産物、生ごみは野外に放置しないようにしましょう。
庭先のカキ、クリなどの果樹は放置しないで早めに収穫しましょう。
家の周囲でハチの巣を見つけたらなるべく早く取り去りましょう。
キャンプ場や山林でも、食品・生ごみなどを放置しないようにしましょう。

クマを目撃したら

クマを目撃したり、被害にあったときは、下記お問い合わせ先またはお近くの総合センターまでお知らせください。

ツキノワグマに関しては、島根県ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きますもご覧ください。

お問い合わせ先

農林振興部 林業振興課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1056
Fax 0854-40-1059
ringyoushinkou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関