トップ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 乳幼児の予防接種

ここから本文です。

乳幼児の予防接種乳幼児の予防接種についてのご案内です。

予防接種は計画的に

接種可能年齢になったら、お子さんの体調のよいときになるべく早く接種しましょう。

予防接種を受けるには、病気ごとにそれぞれ接種に適した時期があります。
大切なお子さんを病気(予防接種で防げる感染症)から守るためには、接種できる時期になったら、できるだけ推奨されているタイミングで予防接種を受けることが大切です。
接種するワクチンは多く、接種スケジュールは複雑です。生後2か月になったら受ける時期の目安を考え、計画的に接種していきましょう。

各ワクチンの接種時期について

各ワクチンの具体的な接種時期については、『予防接種@雲南市子育てポータルサイト』をご覧ください。
予防接種@雲南市子育てポータルサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます (修正中)

5種混合ワクチンについて

令和6年4月から、4種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオ)とヒブワクチンを混合した5種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオ、ヒブ)を用いた接種が可能となりました。なお、すでに4種混合ワクチンの接種を開始されているお子さまは、原則として同じワクチンを接種します。

日本脳炎予防接種について

日本脳炎の予防接種は、平成17年度から平成21年度まで積極的勧奨を差し控えていまたが、平成22年に新しいワクチンが開発されたことから、平成22年度から3歳児に達したお子さんから積極的な勧奨をおこなっています。

日本脳炎1期・2期を積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃してしまった方へ

平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれのお子さんは、20歳未満の間、日本脳炎の予防接種を定期接種として接種することができます。
過去の接種回数によって、接種のタイミングが異なります。詳しくは、下記「日本脳炎予防接種の接種の受け方(特例対象者)」をご覧くたさい。

日本脳炎予防接種の接種受け方(特例対象者)PDFファイル(98KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

保護者の方へ

  • 接種希望日の予約締切日までに、各自で希望医療機関にご予約ください。
    ワクチン等の準備がありますので、できる限り早めに予約しましょう。
    ただし、時期によってはご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
  • 都合により予約を中止する場合は、各自で医療機関にご連絡ください。
  • 接種日には、予診票・母子健康手帳・保険証を忘れずに持参し、必ず保護者が同伴してください。
  • 予診票は、保護者が直筆で漏れがないように記入してください。
  • 「予防接種と子どもの健康」を事前によく読んでください。
  • 予診票を紛失の場合は、市役所本庁(即日発行)または、各総合センター(後日郵送)へ母子健康手帳を持って再発行手続きをしてください。
  • かかりつけが市外の医院の場合は、ご相談ください。
  • 市外に転出される場合は、予防接種手帳(予診票)を転出される自治体の窓口に提出して、交換してください。

予防接種委託医療機関

接種できる医療機関・予約方法については、下記「乳幼児個別接種委託医療機関一覧」をご覧ください。
令和6年度個別接種委託医療機関一覧PDFファイル(257KB)このリンクは別ウィンドウで開きます


添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)


お問い合わせ先

健康福祉部 予防接種対策室
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1043
Fax 0854-40-1049
yobousesshu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関