トップ > 子育て・教育 > 子どもを預ける > 病児・病後児保育室

ここから本文です。

病児・病後児保育室病児・病後児保育室に関するページです。

病児・病後児保育室について

 病気中のお子さんもしくは、病気の回復期のお子さんを、保護者の方の勤務や出産、冠婚葬祭などやむを得ない事情により、家庭で保育できない場合に、専用の施設で一時的にお預かりする施設です。

施設のご案内

町名 施設名 区分 利用時間 対象児童 電話番号 住所
大東町 だいとう病児・病後児保育室「つくし」このリンクは別ウィンドウで開きます 病児・病後児 8時~18時 6か月経過児~小学6年生まで 43-8815 雲南市大東町下阿用4-6このリンクは別ウィンドウで開きます
三刀屋町 みとや病後児保育室「たんぽぽ」このリンクは別ウィンドウで開きます 病後児 8時~18時 6か月経過児~小学6年生まで 45-5001 雲南市三刀屋町三刀屋1212-3 三刀屋健康福祉センター内このリンクは別ウィンドウで開きます
掛合町 掛合保育所病後児保育室このリンクは別ウィンドウで開きます 病後児 8時半~17時30分 6か月経過児~小学校就学前児童まで 62-9900 雲南市掛合町掛合2149-2 掛合保育所内このリンクは別ウィンドウで開きます
加茂町 加茂こども園病後児保育室 病後児 8時半~17時30分 6か月経過児~小学校就学前児童まで 49-6760 雲南市加茂町宇治238 加茂こども園内このリンクは別ウィンドウで開きます

※市外局番の0854は省略しています。

※開所日:土日・祝日、年末年始12月29日~1月3日を除く平日。

※一度の申請で7日間までの利用ができますが、利用の間に土日や祝日などを挟んだ場合は、その日数分も7日間に含めて数えますのでご注意ください。


利用対象者

 病気中で症状の急変がない場合(病児)、または病気の回復期で(病後児)、かかりつけ医が病児・病後児保育に適応すると判断したお子さんで次のいずれかに該当する方。 
(1)市内に住所を有する。
(2)市内に住所を有しないが、市内の保育所・幼稚園・小学校に在籍している。
(3)保護者が市内に勤務している。

利用料について

「つくし」、「たんぽぽ」、「掛合病後児保育室」、「加茂こども園病児保育室」の各施設で利用料は同じです。

  • 食事・おやつ代を含む場合の利用料・・・1回1,500円
  • 食事・おやつ代を含まない場合の利用料・・・1回1,200円

利用方法

(1)会員登録(毎年度登録が必要になります。)
 利用には事前の登録が必要となります。所定の登録申請書を提出してください。
(2)予約
 利用される場合は、事前に予約が必要です。まずは各施設の開所時間内に直接連絡してください。
 ※定員に空きがあれば当日の予約もお受けできることがあります。
 また、定員の都合でお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
(3)利用前の準備
 病児・病後児保育をご利用いただくには利用申込書と診断書(医師連絡票)が必要です。
 かかりつけ医を受診し、診断書(医師連絡票)を記入してもらってください。
(4)利用にあたって
 利用当日は、以下のものをご用意ください。
 ・必要書類(利用申込書、診断書(医師連絡票)、与薬依頼票)
 ・薬(お薬手帳または薬剤情報提供書)
 ・母子健康手帳(3歳未満児は利用の都度、3歳以上児は初回の利用時のみ)
 ・着替え一式(2~3組)、手拭きタオル、ビニール袋(汚物入れ)、お茶の入った水筒など。
 ・必要な方のみ:紙おむつ、おしりふき、よだれかけ、食事エプロン、粉ミルク、哺乳瓶など
 ※施設によって必要なものが異なる場合がありますので、詳細は施設へお問い合わせください。
(5)ご利用にあたっての注意事項
 ・症状が悪化した場合は、お迎えをお願いすることもあります。必要に応じて電話連絡の上、お子さんを医療機関へ受診させていただく場合があります。
 ・医療費などは保護者の方の負担となります。
 ・終了時間までに必ずお子さんを迎えに来ていただきますようお願いします。
 ・利用料金については、後日納入通知書を郵送します。指定された期日までに指定金融機関にて支払いをお願いします。
 ・予約の変更や取り消しの場合、遅くとも前日の午後5時までに必ずご連絡ください。
 ・お子さんが安心して保育室で過ごされるためにも、お子さん自身の心の準備が必要です。そのために、事前にお子さんにも保育室で過ごすことなどをお話ししてください。また、事前に施設を見学されることもお勧めします。

申請書類

(1) 様式第1号/病児・病後児保育登録申請書PDFファイル(169KB)ワードファイル(51KB)

(2) 様式第3号/病児・病後児保育利用申込書PDFファイル(133KB)ワードファイル(36KB)

(3) 様式第4号/病児・病後児保育医師連絡票PDFファイル(130KB)ワードファイル(37KB)

(4) 与薬依頼票PDFファイル(352KB)ワードファイル(30KB)

※(3)病児・病後児保育医師連絡票は、かかりつけ医を受診された際に記入してもらってください。(文書料がかかる場合があります。)連続して利用される場合は、2日目以降は省略できますが症状が変わった場合や、薬、指示内容の変更があった場合は再提出が必要です。

申請窓口

 登録申請は各病児・病後児保育室、お近くの総合センター市民福祉課、市役所子ども政策課のいずれかへご提出ください。

その他

病児・病後児保育室のご紹介PDFファイル(878KB)


お問い合わせ先

子ども政策局 子ども政策課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1044
Fax 0854-40-1079
kodomoseisaku@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関