第2期雲南市国民健康保険保健事業実施計画・第4期雲南市特定健康診査等実施計画第2期データヘルス計画及び第4期特定健診等実施計画を策定しました
雲南市では、国民健康保険被保険者の健康保持増進や、医療費の適正化を図るため、2018年に「雲南市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」及び「第3期雲南市特定健康診査等実施計画」(2018~2023年度)を策定し、生活習慣病の重症化予防対策等はじめとする保健事業を実施してきました。
本計画は、これまで取り組んできた計画の実施状況を踏まえ、引き続き被保険者の健康増進と健康寿命の延伸を図り、医療費適正化を目指すものです。
計画の概要
1.計画期間
令和6年度から令和11年度までの6年間です。
2.目的
被保険者の健康増進と健康寿命の延伸を図り、国保の医療費適正化を目指すことを目的とします。
3.目標
1)中長期的な目標
・65歳平均自立期間の延伸
・新規人工透析患者数の減少
・脳卒中発症率の減少
・全がん年齢調整死亡率の減少
2)短期的な目標
・特定健診受診率、特定保健指導実施率の増加
・特定保健指導による特定保健指導対象者の減少
・HbAlc(ヘモグロビンが血中の糖と結合したもの)8.0%以上の者の割合の減少
・がん検診受診率の増加
計画書
データヘルス計画および特定健診等実施計画書は、以下のファイルをダウンロードしてください。
健康長寿をめざし、みなさん健診を受けましょう
年に1回は、健診を受けてご自分の身体のことを知りましょう。
病気の早期発見・治療が病気の重症化を防ぎます。
また、精密検査が必要となったら、早めに受診しましょう。
お問い合わせ先
- 市民環境部 市民生活課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1031
- Fax 0854-40-1039
- shiminseikatsu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。
- 健康福祉部 健康推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1045
- Fax 0854-40-1049
- kenkousuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。