
きらり☆エイジング75きらり☆エイジング75についてのページです。
きらり☆エイジング75とは
85歳以上になると、約4割の方が何らかの介護保険のサービスを受けられます。
85歳になっても元気でいきいきと生活を楽しむためにまずは75歳を「きらり☆」と元気に迎えませんか?
教室ではアドバイザーとして健康運動指導士・歯科衛生士・管理栄養士・保健師などが連携し、一人ひとりに合った健康づくりのサポートをします。
対象者
- 60歳から74歳の元気な高齢者
内容
- 運動、口腔、栄養について健康づくりの知識と方法を学び、運動習慣の改善や総合的な介護予防を行います
会場 市内健康福祉センター等
利用料が必要です
申請窓口
- 保健医療介護連携室 または 各総合センター市民福祉課
お問い合わせ先
- 健康福祉部 健康推進課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1045
- Fax 0854-40-1049
- kenkousuishin@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。