新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和4年7月22日)
市長メッセージ
本日、島根県から雲南市内で32名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表がありました。
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県が発表した感染者の情報)は、こちらをご覧ください。
罹患されました方には、心よりお見舞い申し上げます。
本日、発表のあった感染者に雲南市立の児童福祉施設関係者が含まれていることが確認されました。今回新たに確認された施設(1施設)は、22日(金)から部分休業の措置をとり、雲南保健所と連携を取りながら、関係者の検査、施設内の消毒などを行い、安全を確認のうえ、再開する予定で、再開時期は未定です。
雲南市内におきましても爆発的な急拡大はないものの陽性者数は増加傾向となっています。オミクロン株では、重症化する割合や死亡する割合は以前の株と比べ低下しているものの、入院者数は増加傾向であり、重症化リスクのある高齢の方などに移さないための感染対策が必要です。
一方、国では社会経済活動をできるだけ維持しながら感染対策に取り組むこととされています。
各家庭におかれましても、こまめに換気をしたり、三つの密の回避、手洗いなど感染拡大防止にご協力をお願いします。また、熱中症対策として距離をとりながら適度にマスクを外すなどご配慮下さい。
感染状況に応じて保健所の指導により保育所休所等の措置をとっておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力を引き続きよろしくお願いします。
新型コロナウイルスは誰もが感染しうる病気です。人権を守り、感染拡大を防止するために、個人を特定したり、その関係者を誹謗中傷したりする行為は厳に慎んでください。
また、休校・休所措置等で影響を受けられる事業者の皆様の支援制度についてはこちらからご確認ください。(経済産業省HP)
令和4(2022)年7月22日
雲南市長 石飛 厚志