 
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和4年3月9日)
 市長メッセージ
市長メッセージ
本日、島根県から雲南市内で1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表がありました。
 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県が発表した感染者の情報)は、こちらをご覧ください。
罹患されました方には、心よりお見舞い申し上げます。
市内において連日感染者が確認されており、予断を許さない状況が続いていますが、雲南保健所と連携し、患者と接触があった方等に対して幅広くPCR検査を実施しており、必要な方には保健所から連絡していますので、冷静な対応をお願いします。
市民の皆様には、あらためて、マスク着用、手指消毒、3密の回避といった基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
また、発熱等の症状があった場合は、速やかにかかりつけ医または健康コールセンターにご連絡いただき受診してください。
感染の不安を感じておられる方は、しまね新型コロナウイルス感染症健康相談コールセンター電話0854-47-7777(対応時間 全日午前8時30分から午後9時00分まで)へご相談ください。また、市役所健康福祉部健康推進課 電話0854-40-1045(対応時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで。※感染の拡大状況により変更することがあります)においても健康相談を実施しておりますので、ご相談ください。
ご本人や同居のご家族が新型コロナウイルス感染症に感染し、または濃厚接触者等となられた、あるいは学校が休校となったがお子様を養育する者がいないなどの理由により仕事を休まれた結果、収入が減少した際には、厚生労働省の生活資金貸付制度を利用することができます。雲南市社会福祉協議会 生活支援・相談センター 電話0854-45-3933(対応時間 午前8時30分から午後5時まで)において貸付制度の相談を受け付けていますので、ご利用ください。
 また、休校・休所措置等で影響を受けられる事業者の皆様の支援制度についてはこちらからご確認ください。(経済産業省HP)
令和4年3月9日
雲南市長 石飛 厚志

 本文へスキップ
本文へスキップ





 妊娠・出産
妊娠・出産 子育て
子育て 学校・教育
学校・教育 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引越し
住まい・引越し 就職・退職
就職・退職 高齢者・介護
高齢者・介護 お悔やみ
お悔やみ もしもに備えて
もしもに備えて

 情報を探す
情報を探す 利用者別メニューから探す
利用者別メニューから探す



 雲南市議会のページへ
雲南市議会のページへ



 もしもに備えて
もしもに備えて

 庁舎の位置
庁舎の位置 各窓口案内
各窓口案内
 雲南市へのお問い合わせはこちら
雲南市へのお問い合わせはこちら
 電話する
電話する お問い合わせ
お問い合わせ
 0854-40-1000(代表)
0854-40-1000(代表)