
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和3年8月14日)
市長メッセージ
本日、島根県より、県内870例目、雲南市内68例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表がありました。
新たに陽性が判明した市内68例目の患者さんは、雲南市在住で、年代・性別は非公表、発熱(軽症)の症状があります。8月11日に陽性が確認された県内857例目(市内67例目)患者の接触者として検査し「陽性」が確認されたものです。発症日2日前(8月10日)からの期間、不特定多数との接触はなく、接触者は把握できています。発症日の2週間前の調査期間に県外移動歴があります。
罹患されました方には、心よりお見舞い申し上げます。
現在、雲南保健所において、検査が必要な方には連絡を行い、検査が行われています。保健所の指示に従い慎重な行動をよろしくお願いいたします。
全国的に、感染力が強力な変異株の感染が、若い方や子どもの間で拡大しています。夏休みの期間中は、帰省や旅行などを予定されている人もおられるかとは思いますが、県境を越える移動は控えていただきますようお願いします。
また、市民の皆様には改めて感染症対策の徹底をお願いします。3密を避け、人と人との間隔をとること、適切なマスクの着用、手洗い・消毒など、これまで以上に感染症対策の徹底をお願いします。
ワクチンを既に接種された人も含めて、マスク着用といった基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
新型コロナウイルスは、誰もが感染しうる病気です、患者さんの人権を守り、感染拡大を防止するためにも、個人を特定する行動や、患者さんや関係者への誹謗、中傷は、厳につつしんでください。
市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年8月14日
雲南市長 石飛 厚志