 
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和3年7月18日)
 市長メッセージ
市長メッセージ
本日、島根県より、県内で577、578例目、雲南市内37、38例目となる新型コロナウイルス感染症患者2名が確認されたと発表がありました。
新たに陽性が判明した市内37例目の患者さんは、雲南市在住で、年代・性別は非公表、「症状なし」とされております。この患者さんは、7月16日に陽性が確認された県内575例目(市内35例目)の患者の接触者として検査し「陽性」が確認されたものです。検体採取日2日前(7月15日)からの期間、不特定多数との接触はなく、接触者は把握できています。検体採取日の2週間前の調査期間に県外移動歴はありません。
市内38例目の患者さんは、雲南市在住で、年代・性別は非公表、「症状なし」とされております。この患者さんは、7月16日に陽性が確認された県内575例目(市内35例目)の患者の接触者として検査し「陽性」が確認されたものです。検体採取日2日前(7月15日)からの期間、不特定多数との接触はなく、接触者は把握できています。検体採取日の2週間前の調査期間に県外移動歴はありません。
罹患されました方に、心よりお見舞い申し上げます。
保健所により、陽性者と接触した方は把握されており、検査が必要な方には、保健所から連絡を行い、検査が行われています。感染の不安を感じておられる方については、しまね新型コロナウイルス感染症健康相談コールセンター(0854-47-7777)にご相談いただきますようお願いいたします。また、市役所健康福祉部健康推進課(0854-40-1045)においても健康相談を実施しておりますので、ご相談ください。
新型コロナウイルスは誰もが感染しうる病気です。患者さんの人権を守り、感染拡大を防止するために、個人を特定する行動や、患者さんやその関係者への誹謗中傷は厳に慎んでください。
市民の皆様の新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力を引き続きよろしくお願いします。
令和3(2021)年7月18日
雲南市長 石飛 厚志

 本文へスキップ
本文へスキップ





 妊娠・出産
妊娠・出産 子育て
子育て 学校・教育
学校・教育 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引越し
住まい・引越し 就職・退職
就職・退職 高齢者・介護
高齢者・介護 お悔やみ
お悔やみ もしもに備えて
もしもに備えて

 情報を探す
情報を探す 利用者別メニューから探す
利用者別メニューから探す



 雲南市議会のページへ
雲南市議会のページへ



 もしもに備えて
もしもに備えて

 庁舎の位置
庁舎の位置 各窓口案内
各窓口案内
 雲南市へのお問い合わせはこちら
雲南市へのお問い合わせはこちら
 電話する
電話する お問い合わせ
お問い合わせ
 0854-40-1000(代表)
0854-40-1000(代表)