
社会福祉法人制度について社会福祉法人制度創設の背景と意義について掲載します。
社会福祉法人制度創設の背景と意義
社会福祉法人制度は1951年(昭和26年)に社会福祉事業法(現在の社会福祉法)として創設されたものです。創設当時は終戦後で要援護者への対応が急務でありましたが行政だけでは十分な対応ができなかったため、民間の力が必要とされたこと等により整備されました。その後、社会環境の変化で福祉需要の増大や新たなニーズへの対応が必要となり、介護保険制度への対応等を経ながら現在に至っています。平成28年度からの見直しでは、社会福祉法人の公益性や非営利性を確保する観点から、社会福祉法人が説明責任を果たし地域社会に貢献することを目指しての見直しが行われました。
お問い合わせ先
- 健康福祉部 健康福祉総務課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1041
- Fax 0854-40-1049
- kenkoufukushisoumu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。