
雲南市高齢者世帯等住宅緊急除雪費補助事業高齢者・障がい者世帯など除雪に困っている方の費用の一部を補助します
雲南市高齢者世帯等住宅緊急除雪費補助事業とは
現在お住まいの住宅の除雪が自力では困難な世帯の方に対し、屋根の雪下ろしおよび避難路の除雪に要する費用を補助することで安全を確保し、福祉の向上を図るための事業です。
交付申請ができる方
交付申請ができる方は、次の(1)~(4)の全てに該当する世帯の世帯主です。ただし、吉田町および掛合町の生活保護世帯は除きます。
(1)市内の1戸建ての住宅に居住されている方
(2)上記(1)の住宅に住所を有する方
(3)今年度の住民税が非課税の世帯の方
(4)次の(ア)~(エ)に該当する方のみで構成される世帯の方
(ア)高齢者(65歳以上の方)
(イ)障がい者
(ウ)中学生以下の子ども
(エ)上記(ウ)の母
補助内容
業者等に委託した住宅の雪下ろしおよび避難路の除雪にかかった経費の2分の1を、1世帯につき4万円を限度に補助します(同一年度内で補助金額が4万円に達するまで何回でも対象になります)。
申請方法
次の(1)~(3)の書類をお近くの総合センター市民福祉課へ提出してください。
(1)『雲南市高齢者等住宅緊急除雪費補助事業補助金交付申請書兼請求書』(様式第1号)
※必要事項をご記入の上、氏名欄と同意欄の2カ所に印鑑を押してください。
(2)除雪に要した費用を支払ったことが確認できる書類(領収書の原本)
※申請者(世帯主)氏名、金額、作業実施日と作業内容、業者等の記名押印があるもの。
(3)補助金の受取を希望する申請者(世帯主)名義の預貯金通帳の写し
※金融機関名、本支店名、預貯金の種別、口座番号、口座名義人がわかるページのコピー
申請受付期限
令和5年3月31日(金)
ご相談および提出窓口
大東総合センター 市民福祉課 電話 0854-43-8162
加茂総合センター 市民福祉課 電話 0854-49-8612
木次総合センター 市民福祉課 電話 0854-40-1083
三刀屋総合センター市民福祉課 電話 0854-45-9501
吉田総合センター 市民福祉課 電話 0854-74-0215
掛合総合センター 市民福祉課 電話 0854-62-0056
ダウンロード
(様式第1号)雲南市高齢者等住宅緊急除雪費補助事業補助金交付申請書兼請求書(16KB)
(記入例)雲南市高齢者等住宅緊急除雪費補助事業補助金交付申請書兼請求書(133KB)
(解説)申請から補助までの流れ・交付申請ができる方(362KB)
お問い合わせ先
- 健康福祉部 健康福祉総務課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1041
- Fax 0854-40-1049
- kenkoufukushisoumu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。