
蓮花寺蓮花寺についてご紹介します
蓮花寺とは

本尊として祀られている「十一面観世音菩薩」は賢問氏の作と伝えられ、33年ごとに開帳される秘仏です。
寺は磨石山の山頂付近に築かれ、要害の地にあることから、14世紀頃には僧兵を囲い、城塞として栄えたとの説もあります。
寺伝には、周囲の山状が蓮花の花のようであることから蓮花寺と称するようになったと記されています。
出雲観音霊場14番札所。
地図
DATA
住所 | 島根県雲南市大東町東阿用183 |
---|---|
電話 | 0854-43-4634 |
休み | - |
交通 | 車/出雲大東駅から約15分 |
URL | - |
PHOTO






イベント・おすすめ
くのじ展望台

境内から約370メートル進んだところにある展望台。美しい眺望を楽しむことができます。
奥の院・御符井戸

島根の名水「歴史の泉」に指定。昔、皮膚病で苦しむ子どもに与えたところ、3日のうちに全治したと伝えられています。
現在でも諸病の薬水としてお参りの人々が持ち帰っています。
リンク