
弘安寺弘安時についてご紹介します
弘安寺とは

天正6年、牛尾大蔵左衛門により開基されたものの、途中衰退してしまった弘安寺。その後、仁多郡・総光寺から僧侶を迎え、この時から曹洞宗・弘安寺となったと言われています。
境内には、出雲観音霊場15番札所となる観音堂があるほか、火難除けの神・秋葉権現も祀られています。
地図
DATA
住所 | 島根県雲南市大東町南村319 |
---|---|
電話 | 0854-43-5748 |
休み | - |
交通 | 車/出雲大東駅から約15分 |
URL | - |
PHOTO






リンク