
神原神社古墳神原神社古墳について紹介します
神原神社古墳について

神原神社は天より降りられた神宝の司、(いわつつお)、磐筒女命(いわつつめ)と大国主命が祀られ、かつては、神原古墳の上に建てられていました。
昭和47年神社が移転されることとなり、古墳を発掘調査したところ、本殿下の神原神社古墳からは「景初三年」銘の三角縁神獣鏡などが出土し、周囲を驚かせました。
神原神社古墳は、出雲地方に現れた初期の大型古墳であるとともに、全国的にもたいへん注目すべき古式古墳です。
地図
DATA
住所 | 島根県雲南市加茂町神原 |
電話 | - |
営業時間 | - |
交通 | 加茂中駅から車で5分 |
料金 | 無料 |
URL | - |
PHOTO




リンク