
第2回雲南市歴史文化講座を開催します
第2回雲南市歴史文化講座
雲南市内には、数多くの古墳や横穴墓があります。古墳時代の終わり頃(6~7世紀)に造られた横穴墓では、埋葬された人骨が見つかる例も少なくありません。
人骨は私たちの祖先を知る直接的な手がかりです。人骨を通して古墳に埋葬された人々は、どのような人たちだったのか?それ以前の縄文人、弥生人とどう繋がるのか考えてみます。
【とき】 令和7年9月6日(土)14時~16時
【ところ】 加茂交流センター 第3会議室
【演題】 「人骨からみた弥生人と古墳人」
【講師】松下 孝幸 氏(土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム館長/NPO法人人類学研究機構理事長)
ダウンロード
- チラシpdf
お問い合わせ先
- 教育委員会 文化財課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1075
- Fax 0854-40-1079
- bunkazai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。