特別定額給付金(とくべつていがくきゅうふきん)の申請方法(しんせいほうほう)
よういするもの
①しんせいしょ
②在留カードざいりゅうカードのコピー
③つうちょうのコピー(こうざばんごうが かいてあるページ)
かきかた
みほん(Example)を みてください
- おもて
(278KB) - うら
(382KB) - インドネシア語(Indonesian)
(133KB) - スペイン語(Spanish)
(151KB) - タイ語(Thai)
(188KB) - ネパール語(Nepali)
(190KB) - フィリピン語(Tagalog)
(133KB) - ベトナム語(Vietnamese)
(212KB) - ポルトガル語(Portuguese)
(143KB) - 英語(English)
(142KB) - 韓国語(Korean)
(184KB) - 中国語 簡体字(Simpified Chinese)
(260KB) - 中国語 繁体字(Traditional Chinese)
(395KB)
おくりかた
しんせいしょ を ふうとう に いれて ゆうびんポスト に いれてください
かきかたが わからないひとは、グローカルセンターまで れんらくしてください
営業時間 平日9時00分~16時00分
メール unnanglocal@gmai.com
新型コロナウイルス(COVID-19)について
新型コロナウイルス(COVID-19)について、外国人住民向けの情報や多言語化したチラシなどが掲載されています。
リンク
雲南市内では、うんなんグローカルセンターで外国人住民の生活相談を受けています。まずはメール等でご相談ください。
営業時間 平日9時00分~16時00分
メール unnanglocal@gmai.com
お問い合わせ先
- 政策企画部 地域振興課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1013
- Fax 0854-40-1029
- chiikishinkou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。



妊娠・出産
子育て
学校・教育
結婚・離婚
住まい・引越し
就職・退職
高齢者・介護
お悔やみ

利用者別メニューから探す







お問い合わせはこちら