第3次雲南市男女共同参画計画(案)に関するパブリック・コメントの実施について
詳細
雲南市の男女共同参画施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、平成19(2017)年3月に、「雲南市男女共同参画計画」を策定し、その後、第2次計画の策定/改定を経ながら、男女共同参画社会の実現に向けて家庭、地域、職場、学校などあらゆる分野において様々な施策を推進してきましたが、男女平等に対する意識は向上しつつも、実際の生活においては性別による役割分担意識や社会的な慣習が根強く残っている現状があり、なお一層の取組を進める必要があります。
今年度末で第2次計画期間が満了することから、引き続き、誰もが住みやすい男女共同参画社会をめざし、本市の実情に応じた実効性のある計画となるよう、推進委員会委員の方々に意見をいただきながら検討を重ね、第3次計画(案)を策定しました。
つきましては、この「第3次雲南市男女共同参画計画(案)」について広く意見を募集するため、パブリック・コメントを実施します。皆さんのご意見をお寄せください。
対象
「第3次雲南市男女共同参画計画(案)」
「第3次雲南市男女共同参画計画(案)」の閲覧方法
市ホームページまたは市男女共同参画センター、総合センター窓口
ご意見の提出方法
1.提出手段:書面による提出(郵送を含む)、電子メール、FAX
※電話による受付はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
2.募集期間:令和7年1月10日~令和7年2月10日
3.提出様式
「第3次雲南市男女共同参画計画(案)」対する意見(様式自由)
(1)住所
(2)氏名
(3)電話番号
(4)意見
「第3次雲南市男女共同参画計画(最終案)」の公表時期
令和7年3月(予定)
【注意事項】
(1)提出されたご意見の概要及びそれに対する市の考え方はホームページ等に公表します。
(2)ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、その旨ご了承願います。
(3)意見募集の結果につきましては、提出いただいたご意見以外の内容(氏名、住所、電話番号等)は公表いたしません。
(4)電子メールにてご意見を提出いただく場合には、ご意見を記入した添付ファイル(Excel,Word)により提出してください。
お問い合わせ先
- 雲南市男女共同参画センター
- 〒699-1334
島根県雲南市木次町新市3 - Tel 0854-42-5678
- Fax 0854-42-1839
- danjyokyoudou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。