
新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報令和5年2月1日更新
新着情報およびお知らせ
オミクロン株対応2価ワクチン接種は、初回接種(1・2回目)後、接種回数に関係なく令和5年3月末までに1回の接種のみとなっていますので、ご注意ください。
【更新情報】
〇令和5年1月16日追加 2月分の集団接種スケジュールを公開しました。2月分の予約は令和5年1月23日(月)正午から行います。なお、接種が進み、接種対象者が減ってきていることから予約枠を調整しています。初回接種、乳幼児接種の接種を希望される場合は、キャンセル等待機制度へ申請してください。(市が指定する日時と会場での接種となります。)個別接種については、市の予約システムによる予約は終了しました。詳しくは、オミクロン株対応2価ワクチン接種ページで確認ください。
〇令和5年1月23日追加 初回接種、乳幼児接種
、小児接種
、オミクロン株対応2価ワクチン接種
について、接種をするかの判断に必要な情報を掲載しました。(各ページの一番下に「より詳しい情報」としてまとめています。)
〇令和5年2月1日追加 辰村医院の個別接種は予約受付分をもって終了しました。
【お知らせ】
(1)新型コロナウイルス感染症患者の発生や、ワクチンの供給の変更などにより、接種日や接種人数などを変更することがありますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
(2)濃厚接触者の集団接種会場への入場について
集団接種会場では重症化リスクのある方などが出入りすることから、濃厚接触者の集団接種会場への入場は、7日経過後とします。安全安心のための対応ですので、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、こちらの表(171KB)
で確認してください。
(3)島根県がノババックスの接種を医療法人徳洲会出雲徳洲会病院(出雲市斐川町直江 3964-1 )で行っています。予約は、Web予約か、コールセンターによる電話予約のみです。(病院では予約を受付していません。)くわしくは、島根県のホームページ [このリンクは別ウィンドウで開きます] をご覧ください。
(4)オミクロン株対応2価ワクチン接種は、初回接種(1・2回目)後、接種回数に関係なく令和5年3月末までに1回の接種のみとなっていますので、ご注意ください。
新型コロナワクチン接種について
次の項目をクリックするとそれぞれの情報をご覧いただけます。
1 接種の予定・予約・変更・キャンセル
2 オミクロン株対応2価ワクチン接種
3 4回目接種 ※10月1日からオミクロン株対応2価ワクチン接種へ移行
4 3回目接種 ※10月1日からオミクロン株対応2価ワクチン接種へ移行
5 初回接種(1回目・2回目)
6 小児接種(1回目・2回目・3回目)
7 乳幼児接種(1回目・2回目・3回目)
8 ワクチン接種便
9 各種申請届出
10 キャンセル等待機制度
11 よくある質問等
12 障害がある方
13 やさしい日本語(にほんご)
新型コロナワクチン接種率
新型コロナワクチンの接種状況
市の新型コロナワクチン接種状況をお知らせします。
現在の状況については、下記からをご覧ください。
R4.9.20(243KB)
お問い合わせ先
雲南市ワクチン接種コールセンター
電話番号 050-3819‐6533
FAX番号 0854‐40‐1099
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(日祝日除く)
電子メール wakuchinsessyu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。