トップ > 観光・文化 > 観光 > 瑞風バスに手を振ろう!

ここから本文です。

瑞風バスに手を振ろう!手ふり・旗ふりのご協力のお願い

詳細

JR西日本の「トワイライトエクスプレス瑞風」の雲南市への立ち寄り観光は、「たたら製鉄の遺構と茶の湯文化・松江の探訪」と題し、2泊3日の山陽・山陰コース(周遊)の2日目になります。
市民の皆さんには、沿道などから小旗を振ったり、手を振ったりして、歓迎いただきありがとうございます。
行程は次のとおりです。引き続きご協力をお願いします。
※道路や気象状況、感染症拡大状況により変更となる場合があります。

菅谷たたら山内 土蔵群

食の杜「茅葺の家」 神楽の宿

立ち寄り観光行程
7時54分「TWILIGHT EXPRESS瑞風」宍道駅着
8時10分 瑞風バス宍道駅発 (バス1台)
~ 国道54号(市役所前 8時30分頃)~三刀屋木次IC~吉田掛合IC
9時~9時40分頃 「菅谷たたら山内」見学
9時50分~11時05分頃 「田部家邸内、土蔵群」見学
~吉田掛合IC ~三刀屋木次IC ~木次大橋(11時25分頃 通過)~木次駅付近 ~木次神社前 ~日登 
11時40分~12時50分頃
「食の杜 かやぶきの家」昼食
~飯石広域農道 ~県道松江木次線
13時20分~14時20分頃
「神楽の宿」出雲神楽鑑賞
~県道松江木次線 ~広域農道 ~三刀屋木次IC
15時頃 明々庵(松江市)
17時15分頃 「TWILIGHT EXPRESS瑞風」乗車(松江駅)
令和5年7月 13日
令和5年8月 3日、24日
令和5年9月 7日、21日、28日

※気象状況や道路事情などにより行程、時間が変更になる場合があります。


お問い合わせ先

産業観光部 観光振興課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1054
Fax 0854-40-1059
kankoushinkou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関