トップ > 観光・文化 > 文化・スポーツ > 文化 > 第3回雲南市歴史文化講座を開催します

ここから本文です。

第3回雲南市歴史文化講座を開催します

第3回雲南市歴史文化講座

 豊かな自然に恵まれた雲南市には、様々な動植物が存在しています。その中で特に貴重なものは天然記念物に指定され、保護の対象となっています。
 今回の講座では、天然記念物「海潮のカツラ」と特別天然記念物「コウノトリ」を取り上げます。「海潮のカツラ」は、昭和12年に指定された巨木で根の回りが14mもあり、日原神社の境内で、長く地域を見守ってきた古木です。「コウノトリ」は平成29年に最初のペアが繁殖活動をして以来、おなじみになりました。市は「”幸せを運ぶコウノトリ”と共生するまちづくりビジョン」を策定し、保護に取り組んでいます。
 身近な天然記念物から雲南市の自然を考えてみませんか?



【とき】令和7年2月1日(土)14時~16時
【ところ】大東地域交流センター 研修室
【演題・講師】
 ①「海潮のカツラ~その価値と保全対策について~」
  佐藤 仁志 氏(NPO法人しまね樹木医会 理事長)
 ②「人とコウノトリの共存・共生を目指して~全国に拡がるコウノトリの現状と課
  題~」
松本 令以 氏(兵庫県立コウノトリの郷公園 主任研究員 獣医師)
【参加費】無料
【その他】申込みは不要です

ダウンロード


お問い合わせ先

教育委員会 文化財課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1075
Fax 0854-40-1079
bunkazai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関