トップ > 観光・文化 > 文化・スポーツ > 文化 > 菅谷たたら山内発掘調査現地説明会のご案内

ここから本文です。

菅谷たたら山内発掘調査現地説明会のご案内

菅谷たたら山内発掘調査現地説明会

 「菅谷たたら山内」は、たたら製鉄が行われた高殿(たかどの)が唯一現存し、国重要有形民俗文化財に指定されています。雲南市教育委員会は、このうち、製鉄炉から引き出された鉧(けら)を冷やす鉄池(かないけ)と、技師長である村下(むらげ)らが暮らした三軒長屋の敷地石垣を発掘しました。
 調査の結果、現在の石垣を伴う鉄池は素掘りの池を改修したものであること、三軒長屋の敷地は石垣を積んでは拡張されたことがわかりました。
 つきましては、現地説明会を下記のとおり行いますので、ご案内いたします。

                                                 記
1.日   時  11月23日(木・ 祝) 午前 10 時~
2.場   所  菅谷たたら山内 (雲南市吉田町吉田)
3.その他 「菅谷たたら山内駐車場」をご利用ください
                 小雨決行

ダウンロード

菅谷たたら山内発掘調査現地説明会チラシPDFファイル(1033KB)


お問い合わせ先

教育委員会 文化財課
〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1
Tel 0854-40-1075
Fax 0854-40-1079
bunkazai@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関