ここから本文です。

市報うんなん2015年7月号

ここから本文です。

うんなん日和

4月26日 無料法律相談会が開催されました!

講演会の様子
▲講演会の様子

木次経済文化会館チェリヴァホールで、大阪・滋賀の弁護士等による無料法律相談会が開催され、12人の相談がありました。
この相談会は、「地方にも法的サービスの充実を」と、弁護士等有志のボランティアにより全国各地で開催されているもので、今回で17回を迎えました。
相談会にあわせ、雲南市特別名誉顧問 掘 泰典(ほりやすのり)さんをはじめ、「災害からの危機管理」と題して藤田勝利(ふじたかつとし)弁護士に、また「特殊詐欺被害」と題して藪下貴幸(やぶしたたかゆき)弁護士に講演していただきました。

5月10日 交通安全ゼロ雲南関所を開設しました

ドライバーに啓発チラシを手渡す三刀屋幼稚園児
▲ドライバーに啓発チラシを手渡す三刀屋幼稚園児

春の全国交通安全運動期間が始まる前日の5月10日(日曜)、雲南市交通安全対策協議会主催の「交通安全ゼロ雲南関所」(テント村)を雲南警察署駐車場で開設しました。
当日は、一日ちびっ子おまわりさんに任命された三刀屋幼稚園の園児が「運転気を付けてね」と大きな声で元気に呼びかけ、ドライバーと参加者の皆さんにチラシやタオルも手渡し、交通安全を呼びかけました。

5月11日 交通ルールを守ろう!交通安全街頭アピール

国道54号を通行する車両に交通安全をアピールする様子
▲国道54号を通行する車両に交通安全をアピールする様子

春の全国交通安全運動期間に伴い、雲南市交通安全対策協議会加茂支部では、国道54号沿いの加茂町総合健康福祉センターかもてらす前において、交通安全街頭アピールを行いました。
当日は、参加された支部会員の皆さんがのぼり旗や横断幕などを持ち、通行する車両に交通安全を呼び掛けました。

5月16日〜17日 全日本マスターズレガッタが開催!

見応えのあったエイトのレース
▲見応えのあったエイトのレース
レセプションパーティーの様子
▲レセプションパーティーの様子

さくらおろち湖(尾原ダム)を会場に、第8回全日本マスターズレガッタが開催されました。
この大会は、公益社団法人日本ボート協会(会長 大久保尚武(おおくぼなおたけ)さん)が主催する全国規模の大会で、全国から27歳以上のマスターズ選手111団体、453クルー、986人が集まり、レースを楽しみました。特に1日目の午後に行われたエイト種目のレースは圧巻で、地方ではあまり見ることができない大型艇のレースが次々と行われ、岸からは大きな声援が飛び交っていました。
また、1日目のレース終了後には三刀屋文化体育館アスパルでレセプションパーティーが開催され、酒樽の鏡開きによる乾杯や深野神楽保存会(会長 河角義隆(かわすみよしたか)さん)による神楽の披露、琵琶湖周航の歌の合唱など続くなかで、親睦と交流を深め合いました。
来年の7月28日から8月1日には同会場において、全国高校総体(インターハイ)のボート競技大会が開催されます。

5月24日 豊作を祈る伝統行事『入間花田植え』開催!

パレードの様子
▲パレードの様子

掛合町入間地区に伝わる『入間花田植え』が、入間花田植え保存会(会長 小豆澤政廣(あずきざわまさひろ)さん)の主催により、長栄寺(ちょうえいじ)前の水田で行われ、市内外から100人を超える写真愛好家たちが詰めかけました。
花田植えは、入間花田植え保存会が途絶えていた伝統文化を次世代に伝え、地域活性化を図ろうと、平成14年から毎年開催されています。
当日は、早稲田大学の学生や国際交流員、研修生などの外国人を含め多くの方が参加し、入間交流センターから水田までパレードした後、囃子(はやし)の太鼓や笛、踊りに合わせ、早乙女たち39人が一列に並び菅笠(すげかさ)にかすり姿で賑やかに田植えを行いました。

5月27日 チャレンジデー2015の結果

チャレンジデー2015は、秋田県鹿角(かづの)市との対戦になり、多くの市民の皆さんに参加いただきました。雲南市は58.4%の参加があり、対戦には敗れましたが、参加者が50%を超えたことから金メダルを獲得しました。
今回のメインイベントとして斐伊体育館で開催した「うんなんチャレンジパーク」にも多くの市民の皆さんに参加していただき大いに盛り上がりました。

  参加者数 参加率
雲南市 23,905人 58.4%
鹿角市 22,610人 68.0%

(2015年2月の住民基本台帳登録人口による参加率)

掛合町軽スポーツ大会 エアロビ・ヨガ
掛合町軽スポーツ大会 エアロビ・ヨガ
掛合体育館と旧掛合小学校体育館を会場に「掛合町軽スポーツ大会」が開催され、屋内ペタンクなどを楽しみました。 大東公園体育館では、約250人の参加のもと、エアロビやヨガを楽しみました。
チャレンジマンも活躍! ビーチバレーボール交歓会(三刀屋町)
チャレンジマンも活躍! ビーチバレーボール交歓会(三刀屋町)
一宮交流センターで三刀屋幼稚園の園児たちと一緒にラジオ体操をして楽しみました。
また、園児たちとジャンボ巻きずしにも挑戦しました。
28チームの参加があり、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく体を動かし交流が行われました。
雲南市グランドゴルフ大会(加茂町)
雲南市グランドゴルフ大会(加茂町)
市内外から約280人の参加のもと、雲南市グランドゴルフ大会が開催されました。
天候にも恵まれ、大熱戦が繰り広げられました。
吉田町高齢者スポーツ大会 ペタンク
吉田町高齢者スポーツ大会
今年も多くの皆さんの参加がありました。暑い中でも元気な様子にこちらも元気をもらいました。

今年のメインイベント「うんなんチャレンジパーク」に多くの皆さんが来園

パターゴルフ フリースロー
パターゴルフ フリースロー
夕方からは小学生も参加してくれました。迷路のようにセットされた会場にビックリ! 出雲養護学校雲南分教室の生徒たちが参加してくれました。
雲南市役所では、このチャレンジデーのために作った出雲弁の号令によるラジオ体操を昼休みに行いました。
なお、この「雲南市チャレンジデーヴァージョンラジオ体操第1」のCDをお貸ししますので、地域の運動会、各種体育行事の準備運動などでご利用ください。

【問】社会教育課 電話0854-40-1074

5月29日 出雲養護学校雲南分教室の竣工式・定礎式が挙行されました!

あいさつをする原田校長
▲あいさつをする原田校長

4月7日(火曜)に開設した出雲養護学校雲南分教室(校長 原田雅史(はらだまさし)さん)の竣工式が行われました。藤原孝行(ふじはらたかゆき)島根県教育長をはじめ多くの来賓の方が出席されました。
また、式の後には生徒が日頃の授業で練習した踊りや歌が披露され、竣工式に先立ち定礎式も行われました。
この雲南分教室は高等部の分教室で、設置学級は1学年1学級8名(単一障がい)です。現在は、2年生3人、1年生7人計10人の生徒が在籍しています。

5月29日 「幸雲南塾2015プレセミナー」を開催しました!

プレセミナー参加者の皆さん
▲プレセミナー参加者の皆さん

雲南市では、社会起業家や地域貢献を志す若い人材の発掘・育成を目的とした「幸雲南塾(こううんなんじゅく)」を平成23年度より開講しています。
6月20日(土曜)の「幸雲南塾2015」開講を前に、三新塔(さんしんとう)交流センターを会場に、約40人の参加者が集い、プレセミナーを開催しました。
プレセミナーでは、幸雲南塾卒業生による事例紹介、プログラムの説明、個別相談会を行いました。
今年度の「幸雲南塾」は、地域課題の解決につながる仕事づくりや地域資源を活かした産業創出を志す人材育成を目的とした「幸雲南塾2015」と地域貢献やマイプランの実現を志す方々に向けた月例勉強会「ラボアカデミー」の2つのプログラムで開催します。
「幸雲南塾2015」に注目してください!

5月30日 道の駅「たたらば壱番地」が来場者100万人を達成しました!

記念式典出席者記念写真
▲記念式典出席者記念写真
100万人目の来場者 村中恒美さん・睦子さんご夫妻
▲100万人目の来場者 村中恒美さん・睦子(むつこ)さんご夫妻

平成25年3月にオープンした道の駅「たたらば壱番地」が来場者100人を達成し、セレモニーと記念式典が行われました。記念すべき100万人目の来場者は、山口市から出雲大社に家族5人で向かう途中の村中恒美(むらなかつねみ)さんご家族でした。村中さんには、記念品として雲南市の特産品などが贈られました。
中国横断自動車道尾道松江線が3月に全面開通したことにより、5月の大型連休期間中の客足が伸び、予想よりも1ヵ月早い100万人達成となりました。

5月31日 たんぼの学校~田植えコース~が開校!

参加者集合写真
▲参加者集合写真
棚田を展望しながら昼食
▲棚田を展望しながら昼食
たんぼの学校 さつまいもの苗植え
▲たんぼの学校 さつまいもの苗植え
たんぼの学校 田植え
▲たんぼの学校 田植え

「日本の棚田百選」に選ばれた雲南市大東町山王寺本郷(さんのうじほんごう)地区において、山王寺本郷棚田実行委員会(実行委員長 高島幹雄(たかしまみきお)さん)の主催による今年で第10回となる「たんぼの学校」が開校しました。
素晴らしい自然の中で、棚田のオーナー家族8組など約70人の参加者が土と水にふれ、田植え・さつまいもの苗植えを体験しました。農村環境に対する豊かな感性と見識を育て、棚田の持つ役割や棚田を守る活動へと広がることを願っています。

○今後の開催予定
・7月25日(土曜) たんぼの学校~自然調べコース~・棚田コンサート
 生き物観察・メロディーボックスの皆さんが子ども向けの演奏会を行います。
・9月27日(日曜)(予定)たんぼの学校~稲刈りコース~
・11月1日(日曜)(予定)たんぼの学校~収穫祭コース~・棚田祭り


もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関