ここから本文です。

市報うんなん2016年3月号

ここから本文です。

市役所からのお知らせ

おめでとうございます

◎厚生労働大臣表彰
 戦傷病者および戦没者遺族の厚生援護ならびに戦没者の慰霊および顕彰事業等に尽力された功績により
 影山忠夫(かげやまただお)さん(吉田町)

◎永年貢献立地企業表彰
 ナカバヤシ株式会社

ありがとうございました

雲南市および関係施設に次のご寄附をいただきました。厚くお礼申し上げます。

◎雲南市
 寄附金
 株式会社ネスター

◎加茂中学校
 寄附金
 加茂島根ライオンズクラブ

◎ふるさと納税
 吉木節(よしぎたかし)さん (千葉県松戸市)
 岩佐壮四郎(いわさそうしろう)さん (神奈川県藤沢市)
 岡本昌浩(おかもとまさひろ)さん (広島市)
 佐藤博芳(さとうひろよし)さん (東京都葛飾区)
 藤原達郎(ふじはらたつろう)さん (松江市)
 川北秀人(かわきたひでと)さん (東京都中央区)
 藤原孝司(ふじはらたかし)さん (千葉市)
 加納 稔(かのうみのる)さん (名古屋市)
 三島典子(みしまのりこ)さん (松江市)
 荒木太郎(あらきたろう)さん (松江市)
 鼓 美樹(つづみみき)さん (兵庫県西宮市)
 青砥千佳子(あおとちかこ)さん (横浜市)
 青砥 愛(あおとあい)さん (横浜市)
 森山峯也(もりやまみねや)さん (兵庫県伊丹市)
 田中洋子(たなかようこ)さん (出雲市)
 佐々井真吾(ささいしんご)さん (広島市)
 神崎 茂(かんざきしげる)さん (大阪府大阪狭山市)
 安食 進(あんじきすすむ)さん (名古屋市)

チャレンジドアート(障がい者アート)展

長寿障がい福祉課 電話0854-40-1042

10月出雲市で開催される「第6回チャレンジドアートエキスポ2016」のプレイベントとして、国内外の障がいのある方たちが生んだ素晴らしい芸術作品を展示します。

*雲南地域の障がい福祉施設などからも、作品の展示や食品加工品・工芸品などの販売が行われます。

【開催日】
 4月23日(土曜)から24日(日曜)までの2日間
【時間】
 10時30分から16時30分まで
【会場】
 木次経済文化会館チェリヴァホール3階大会議室
【問い合わせ先】
 NPO法人サポートセンターどりーむ 電話0853-62-4872

シルバー人材センター会員募集!

健康福祉総務課 電話0854-40-1041

雲南市シルバー人材センターでは、会員の募集を行っています。

【会員の要件】
 ●おおむね60歳以上の健康で働く意欲のある方
 ●シルバー人材センターの主旨に理解賛同した方
 ●入会説明を受け、入会申込書を提出し、理事会で承認を受けた方
 ●定められた会費を納入していただける方(年会費2,500円)
【配分金(就労金)】
 働いた仕事量に応じて支払われます。
【入会説明会】
 毎月1日、15日の2回(土日祝日の場合は翌日)
 10時から11時30分まで
【場所・問い合わせ先】
 (公社)雲南市シルバー人材センター本部 木次町新市3番地 電話0854-42-3642

島根県最低賃金の改定

産業推進課 電話0854-40-1052

島根県内の事業所で働くすべての労働者とその使用者に適用される「島根県最低賃金」が、平成27年10月4日から時間額696円に改定されました。

【問い合わせ先】
 島根労働局労働基準部賃金室 電話0852-31-1158 または最寄りの労働基準監督署

3月の税金

債権管理対策課 電話0854-40-1035

・国民健康保険料(第9期)
・後期高齢者医療保険料(第9期)

期限は3月31日(木曜)

軽自動車・原付等の異動手続きはお早目に!

税務課 電話0854-40-1034

軽自動車税は、毎年4月1日現在で軽自動車・原付等を所有している方に課税されます。
軽自動車、二輪車等を処分したり、譲渡したりしたとき、その手続きをしないまま4月1日を経過した場合、前年度に引き続き平成28年度の軽自動車税が課税されますので、3月中の手続きをおすすめします。なお、所有者の都合でしばらく使っていないという場合は、廃車できません。
軽自動車税の納期は5月末です。税額は5月中旬にお知らせします。
手続きの際は、下記問い合わせ先へ直接問い合わせください。

車種 問い合わせ先
原動機付自転車(125cc以下)・
小型特殊自動車
税務課または各総合センター
軽二輪(126cc~250cc) 島根県軽自動車協会(松江市馬潟町)
電話0852-37-0046
二輪小型自動車(251cc以上) 中国運輸局島根運輸支局(松江市馬潟町)
電話050-5540-2071
軽三輪・四輪自動車 軽自動車検査協会(松江市馬潟町)
電話050-3816-3083(コールセンター)

土地改良事業関係補助金

農林土木課 電話0854-40-1053

土地改良事業に対し市補助金を交付できる制度があります。
土地改良事業を計画される際は相談ください。

【対象事業】
 ほ場整備、暗渠排水、用排水、客土、かんがい排水、換地、老朽ため池補強、農道
【補助対象事業費】
 10万円以上、100万円以下
【採択基準】
 当該事業費10万円以上および、農道については幅員2m以上
【補助金交付率】
 一般 10分の3
 農業生産法人・認定農業者 3分の1

地震対策『無料』出前講座

都市建築課 電話0854-40-1065

市では、突然やってくる大地震から自分や家族を守るための方法・知識について学ぶ出前講座を行っています。大型の住宅模型を使った実習や子どもも楽しめる住宅紙模型の制作など、皆さんで楽しく学べるものとなっています。自治会や地域の防災組織の活動をはじめ、地元企業の研修としても本講座を活用いただくことが可能です。また、講座内容・時間は調整できますので、詳しくは都市建築課へ問い合わせください。

市営・県営住宅の入居者募集

業務管理課 電話0854-40-1061

◆市営住宅空家入居者

【募集期間】
 3月7日(月曜)から3月14日(月曜)17時締切
【募集団地】
 3月1日に雲南市ホームページおよび島根県住宅供給公社ホームページに掲載します。
【選考方法】
 選考により入居者を決定します。

◆県営住宅空家入居者

【募集期間】
 随時募集
【募集団地】
 島根県住宅供給公社ホームページをご覧ください。
【選考方法】
 先着順により入居者を決定します。

【申し込み】
島根県住宅供給公社(雲南住宅管理事務所)に備える申込用紙に所定の事項を記入し、必要な書類等(住民票・所得課税証明書等)を確認のうえ、直接提出してください。

◆島根県定住促進賃貸住宅(雲南管内)入居者

島根県定住促進賃貸住宅は随時募集を行っています。空き部屋等の詳細は、島根県住宅供給公社(雲南住宅管理事務所)へ問い合わせください。

【問い合わせ先】
 島根県住宅供給公社(雲南住宅管理事務所)
 8時30分から19時まで(土・日・祝日は除く)
 電話0854-47-7151

公共職業訓練「6月期受講生」募集

産業推進課 電話0854-40-1052

ポリテクセンター島根では「実践機械加工科(若年コース)」、「電気設備技術科」、「ビル管理技術科」の受講生を募集します。

【対象】
 求職者の方
【募集期間】
 4月1日(金曜)から5月10日(火曜)まで
【説明・見学会】
 4月7日(木曜)、4月21日(木曜)、5月9日(月曜)
【訓練期間】
 6月2日(木曜)から11月28日(月曜)まで
【問い合わせ先】
 ポリテクセンター島根 電話0852-31-2309

うんなん家庭の日

社会教育課 電話0854-40-1074

毎月第3日曜日はうんなん家庭の日です。

3月は20日です。

国税専門官募集

税務課 電話0854-40-1034

国税庁では、国税専門官を募集しています。募集要項は次のとおりです。

【受験資格】
1 昭和61年4月2日から平成7年4月1日生まれの方
2 平成7年4月2日以降生まれの方で次に掲げる方
 (1) 大学を卒業した方および平成29年3月までに大学を卒業する見込みの方
 (2) 人事院が(1)に掲げる方と同等の資格があると認める方
【受験申込方法】
 原則インターネットにより申し込みを行ってください。
 申込専用アドレス:http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
 インターネット申し込みができない場合は、受験申込書を第1次試験地に対応する国税局に郵送または持参する方法により申し込みを行ってください。
【受験受付期間】
<インターネットによる申し込み>
 4月1日(金曜) 9時~4月13日(水曜)(4月13日(水曜)までに申込データを受信完了したものに限り受け付けます。)
<郵送または持参による申し込み>
 4月1日(金曜)から4月4日(月曜)(4月4日(月曜)までの通信日付印有効)
【第1次試験】
 試験日:5月29日(日曜)
 試験地:広島国税局管内では松江市、岡山市、広島市
 試験種目:基礎能力試験(多肢選択式)、専門試験(多肢選択式、記述式)
【受験案内およびパンフレットの請求、問い合わせ先】
 広島国税局人事第二課試験研修係
 〒730-8521 広島市中区上八丁堀6-30 電話082-221-9211(内線3635・3743)
 またはお近くの税務署総務課へ
【採用案内情報】
 国税庁ホームページに掲載(http://www.nta.go.jp

しまね東部若者サポートステーション雲南出張相談会

産業推進課 電話0854-40-1052

しまね東部若者サポートステーションでは、働くことに悩みを抱える若年者の自立に向けて、心理カウンセリングやキャリアカウンセリングなどを実施します。
本人はもちろん、保護者や家族の方、関係機関の方々からの相談も受け付けます。相談は無料ですが、事前予約が必要です。

【日時・場所】
 3月23日(水曜)
 ハローワーク雲南
 13時から16時まで (毎月の第4水曜日開催)
【対象者】
 15歳から概ね40歳まで
【問い合わせ先】
 しまね東部若者サポートステーション(サポステ松江) 電話0852-33-7710

くらしの消費生活窓口

雲南市消費生活センター 電話0854-40-1123

音声ガイダンスを利用した架空請求に気をつけて!

【事例】
 携帯電話に着信があったので、かけ直すと「動画コンテンツに登録し料金を滞納している。支払わなければ民事訴訟を起こす」という音声ガイダンスが流れた。「料金を知りたい方は1を、心当たりのない方は2を」と言われたので「2」を押したところ、電話が繋がり、いきなり名前を聞かれた。そこで、先方の名前を尋ねたら電話を切られた。電話の内容に心当たりがない。

【助言】
●非通知や見知らぬ電話番号に出たり、かけ直したりしないようにしましょう。
●「訴訟を起こす」などと言われ不安になっても、決して金銭の要求に応じてはいけません。覚えのない請求は無視しましょう。
●他にも音声ガイダンスを使って、公共機関名をかたったり、給付金等の支給などといって個人情報を取得しようとする手口もあります。疑問や不安を感じたときは、相手には連絡せず、まず身近な人に相談しましょう。

ハンセン病にかかったことはありませんか? ~補償金の申請手続期限(平成28年3月31日)が迫っています~

島根県健康推進課 電話0852-22-6195

過去にハンセン病にかかったことがある方には、国から補償金(和解一時金)が支払われています。(既に亡くなられた方も対象になります。)療養所に入所したことがない方も対象になります。

補償金の対象者ではありませんか?
※すでに国から補償金(和解一時金)を受け取った方は、対象になりません。
※対象者がお亡くなりになられている場合は、遺族(法定相続人)にお支払いしています。
※期限が迫っています(3月31日(木曜))。訴訟の手続きが必要ですので、余裕をもって相談ください。

【相談窓口】
 公益財団法人 沖縄県ゆうな協会 電話098-832-9528
 幸喜・稲山法律事務所 電話098-938-4381
 厚生労働省(難病対策課) 電話03-5253-1111 内線2369

日本一短い感謝の手紙 vol.59

【今回は大東町の方々の感謝の手紙です。】

 地域の方へ
いつも朝、忙しいのに挨拶をしてくださってありがとうございます。おかげで、元気に学校に行くことができます。

 母へ
いつもなかなか起きられないぼくを起こしてくれてありがとう。これからは自分で起きられるようにがんばります。

 塾の先生へ
いつも丁寧に教えてくださってありがとうございます。日常的な会話もあってすごく気持ちが和みました。

 地域の方へ
学校に銭太鼓を教えに来てくださったり、調理実習の時にやさしく丁寧に教えてくださってありがとうございました。

 お母さんへ
いつもおいしいごはんを作ってくれてありがとう。受験に向けて支えてくれてありがとう。

 給食センターさんへ
いつもおいしい給食を出していただき、しかもバランスまで考えてメニューや料理をつくってくださってうれしいです。
 Iさんへ
感謝の手紙、どうもありがとう。このうれしい気持ちを、これからも心を込めた給食をつくることで返していきますね。

 お母さんへ
いつも家の家事をしてくれてありがとう。これからもたいへんだと思うけど、よろしくお願いします。
 娘へ
いつまでお世話できるかわかりませんが、自立できるよう程々にお世話しますので、弁当作ってね!

 父へ
いつも部活のバレーの応援に来てくれてありがとうございます。仕事もおつかれさまです。これからもいろいろよろしくね。
 息子へ
これから社会に出ると辛いこと、楽しいこといろいろなことがありますが、これからも自分の進む道をがんばって進んでください。

 家族へ
いつも、私が学校に行く時、笑顔で送りだしてくれてありがとう。これからもよろしくね。
 娘へ
どんな小さなことでも話してくれてありがとう。この先、私の知らない涙をたくさん流すだろうけど、いつも私はここにいる。

自衛隊幹部候補生および技術幹部候補生を募集します

自衛隊島根地方協力本部 募集課 電話0852-21-0015

一般大学から進む幹部候補生コースです。ここには、海上・航空自衛隊の飛行要員および海上の技術要員が含まれます。
採用と同時に陸・海・空曹長に任命され、幹部候補生として一定期間の教育を受けた後、大卒程度合格者は3等陸・海・空尉に昇任、院卒程度合格者は2等陸・海・空尉に昇任し、幹部自衛官となります。

幹部自衛官とは
陸上・海上・航空各自衛官の階級は、2士から将まで、16階級に分かれています。
このうち、3尉以上の8階級を「幹部自衛官」といいます。
幹部自衛官になるには、「幹部候補生」として、その養成機関である「幹部候補生学校」で必要な知識・技能を習得する必要があります。幹部候補生学校を卒業後、部隊に初級幹部として配属され、実践と教育を通じてさらなるスキルの向上に努めます。

幹部候補生に関する身分・待遇に関する概要は以下のとおりです。
【身分】
 特別職国家公務員
【初任給】
 大学卒 217,200円(平成26年4月現在・他諸手当有り)
 大学院卒 238,300円(平成26年4月現在・他諸手当有り)
待遇の面においても、自衛官は公安職国家公務員に準じた給与・福利厚生が保証されています。

【受付期間】
 3月1日(火曜)~5月6日(金曜)締切日必着
【応募資格】
 日本国籍を有し、平成29年4月1日現在20歳以上26歳未満の方(22歳未満の者は大学を卒業した方等(見込みの方を含む))
 大学院修士課程修了者等(見込含む)は28歳未満の方
【採用試験】
<第1次試験>
 筆記試験(飛行要員は筆記試験および操縦適性検査)
 ・筆記試験 5月14日(土曜)
 ・筆記式操縦適性検査 5月15日(日曜)(飛行要員希望者のみ)
<第2次試験>
 小論文試験・口述試験・身体検査 6月14日(火曜)から6月17日(金曜)のうち指定する日
【試験場所】
<第1次試験>
 受付時に通知します。(飛行要員の操縦適性検査は松江地方合同庁舎)
<第2次試験>
 別示
【合格発表】
 第1次試験合格者発表 6月3日(金曜)
【採用時期】
 平成29年3月下旬から4月上旬

行政不服審査制度が大きく変わります

総務課 電話0854-40-1021

行政不服審査法の全面改正により、4月1日から行政不服審査制度が大きく変わります。

行政不服審査制度とは・・・
行政庁による違法・不当な処分により国民の権利利益が侵害された場合に、公平な手続の下で、その簡易迅速な救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保するための制度です。

【主な改正点】
・不服申立ての方法が原則、審査請求という方法へ一元化されます
・不服申立ての原因となった処分に関与しない職員から選ばれた審理員が不服申立ての内容を審議することとなります
・審理員が審理した内容がさらに公正性・中立性の高い第三者機関(審査会)へ諮問されチェックされることとなります
・審査を請求することができる期間が、3ヵ月に延長(これまでは60日)されます
・不服申立てにかかる証拠書類等のコピーの交付ができるようになります
・訴訟の提起について、不服申立てをした後でなくてもできる事案が増えます

その他にも様々な改正がなされます。詳しくは、総務課へ問い合わせください。

平成28年度 乳幼児健診のお知らせ

健康推進課 電話0854-40-1045

大東町・加茂町にお住まいの方

【乳児健診】 会場:加茂健康福祉センター
 4ヵ月児健診:(受付)13時00~13時30
 10ヵ月児健診:(受付)13時30~14時00

健診日 4月7日(木曜) 5月12日(木曜) 6月2日(木曜) 7月7日(木曜) 8月25日(木曜) 9月1日(木曜)
4ヵ月児 平成27年
11月生
平成27年
12月生
平成28年
1月生
平成28年
2月生
平成28年
3月生
平成28年
4月生
10ヵ月児 平成27年
5月生
平成27年
6月生
平成27年
7月生
平成27年
8月生
平成27年
9月生
平成27年
10月生
健診日 10月6日(木曜) 11月24日(木曜) 12月1日(木曜) 1月12日(木曜) 2月9日(木曜) 3月23日(木曜)
4ヵ月児 平成28年
5月生
平成28年
6月生
平成28年
7月生
平成28年
8月生
平成28年
9月生
平成28年
10月生
10ヵ月児 平成27年
11月生
平成27年
12月生
平成28年
1月生
平成28年
2月生
平成28年
3月生
平成28年
4月生

【幼児健診】 会場:大東健康福祉センター
 1歳6ヵ月児健診:(受付)13時00~13時30
 3歳児健診:(受付)13時00~13時30

健診日 4月14日(木曜) 5月18日(水曜) 6月9日(木曜) 7月13日(水曜) 8月4日(木曜) 9月14日(水曜)
1歳6ヵ月児 平成26年
9・10月生
- 平成26年
11・12月生
- 平成27年
1・2月生
-
3歳児 - 平成24年
10・11月生
- 平成24年
12月生
平成25年
1月生
- 平成25年
2・3月生
健診日 10月20日(木曜) 11月16日(水曜) 12月8日(木曜) 1月18日(水曜) 2月2日(木曜) 3月8日(水曜)
1歳6ヵ月児 平成27年
3・4月生※
- 平成27年
5・6月生
- 平成27年
7・8月生
-
3歳児 - 平成25年
4・5月生
- 平成25年
6・7月生
- 平成25年
8・9月生

※ただし、10月20日(木曜)のみ13時30~14時00受付

木次町・三刀屋町・吉田町・掛合町にお住まいの方

【乳児健診】 会場:木次健康福祉センター
 4ヵ月児健診:(受付)13時00~13時30
 10ヵ月児健診:(受付)13時30~14時00

健診日 4月28日(木曜) 5月25日(水曜) 6月23日(木曜) 7月14日(木曜) 8月31日(水曜) 9月28日(水曜)
4ヵ月児 平成27年
11月生
平成27年
12月生
平成28年
1月生
平成28年
2月生
平成28年
3月生
平成28年
4月生
10ヵ月児 平成27年
5月生
平成27年
6月生
平成27年
7月生
平成27年
8月生
平成27年
9月生
平成27年
10月生
健診日 10月13日(木曜) 11月17日(木曜) 12月22日(木曜) 1月24日(火曜) 2月23日(木曜) 3月9日(木曜)
4ヵ月児 平成28年
5月生
平成28年
6月生
平成28年
7月生
平成28年
8月生
平成28年
9月生
平成28年
10月生
10ヵ月児 平成27年
11月生
平成27年
12月生
平成28年
1月生
平成28年
2月生
平成28年
3月生
平成28年
4月生

【幼児健診】 会場:木次健康福祉センター
 1歳6ヵ月児健診:(受付)13時00~13時30
 3歳児健診:(受付)13時00~13時30

健診日 4月20日(水曜) 5月26日(木曜) 6月22日(水曜) 7月28日(木曜) 8月24日(水曜) 9月8日(木曜)
1歳6ヵ月児 - 平成26年
10・11月生
- 平成26年
12月生
平成27年
1月生
- 平成27年
2・3月生
3歳児 平成24年
9・10月生
- 平成24年
11・12月生
- 平成25年
1・2月生
-
健診日 10月26日(水曜) 11月10日(木曜) 12月14日(水曜) 1月26日(木曜) 2月22日(水曜) 3月2日(木曜)
1歳6ヵ月児 - 平成27年
4・5月生
- 平成27年
6・7月生
- 平成27年
8・9月生
3歳児 平成25年
3・4月生
- 平成25年
5・6月生
- 平成25年
7・8月生
-

インターネットを使うときに行わなければならない対策

雲南警察署生活安全課 電話0854-45-0110

ソフトやアプリを最新にしよう!

ソフトやアプリは、脆弱性と呼ばれる不具合が発見されると、アップデート(更新)の通知が表示され、メーカーから修正プログラムが配布されます。攻撃を防ぐために、アップデートの通知が来たら、ソフトやアプリを更新し、最新の状態にしましょう。

ウイルス対策ソフトを忘れずに!

ウイルスは、メールやウェブサイトなどさまざまな経路から侵入し、感染すると情報漏えいなどの被害を受けます。ウイルス対策ソフトの導入や、プロバイダによるウイルス対策サービスの利用が必要です。

パスワードの使い回しは絶対ダメ!

複数のサービスで同一のパスワードを使い回していると、いずれかのサービスでパスワードが流出した場合、他のサービスへ不正アクセスされてしまいます。パスワードを定期的に変更し、使い回さないようにしましょう。また、パスワードは、他人に推測されにくく、ツールなどで割り出しにくい、以下のようなものに設定しましょう。

●名前などの個人情報から推測できないもの
●辞書に載っているような英単語を使用していないもの
●アルファベットと数字を組み合わせたもの
●短すぎない文字列であるもの

偽メールや詐欺サイトに注意!

偽メールを送りつけたり掲示板などにURLを記載して、偽サイトに誘導するなどの方法で、アカウント情報(ID、パスワードなど)、クレジットカード情報といった重要な情報を盗み出す手口が増えています。ID、パスワードを入力する場合は、サイトのURLを確認するなどして正しいサイトにアクセスしているかを確認しましょう。金融機関などのページで、いつもと違う手順を要求された場合には、金融機関に確認することも必要です。また、オークションやショッピングサイトには、購入者に代金を振り込ませ商品を届けない詐欺サイトもあるので、信用できるサイトかどうか注意が必要です。

怪しいウェブサイトを見ないこと!

ウェブサイトの中には、情報収集や犯罪利用を目的とした悪意のあるサイトがあり、このようなサイトを見ると、ウイルスに感染するなどの危険性があります。ウイルス対策ソフトの利用に加えて、怪しいウェブサイトを見ないことが大切です。

ワンクリック詐欺に注意!

ワンクリック詐欺は、ウェブサイトやメールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的にサービスの契約成立を宣言され、利用料を不正に請求されるものです。
「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」では、利用者の勘違いによる契約は原則として無効になります。間違ってクリックし料金を請求された場合は、解約手続きや連絡などはせず無視しましょう。(請求先に連絡を取ることは、自分の個人情報を渡すことにつながります。)

デマンド型乗合タクシー 木次町で「だんだんタクシー」実証運行を4月1日から開始します

地域振興課 電話0854-40-1013

デマンド型乗合タクシー「だんだんタクシー」は、予約のあった自宅から決められた目的地(商業施設、医療機関、公共施設等)の間を8時30分から13時30分の間に1日2往復運行するものです。
※利用対象地域内での乗降場所は、自宅と交流センター、郵便局など公共的な施設とバス停のみです。(Aさん宅からBさん宅といった個人宅間の利用はできません。)

利用対象地域および時刻表

◆木次町日登区域
 〔木次・山方・寺領・宇谷・里方の一部(28区・29区・30区・共和・共和南・里方住宅・朝日・促進住宅・促進東住宅・朝日が丘)〕
日登方面(真野発)⇒ 雲南市役所着 1便 8時30発 2便 10時30発
雲南市役所発 ⇒ 日登方面(真野着) 3便 12時00発 4便 13時30発

◆木次町西日登区域
 〔新市・下熊谷・東日登・西日登・上熊谷・里方の一部(塔の村東・桜が丘・莵原・中組・里熊・里方県職員宿舎・ベルポート八本杉・そら山)〕
西日登方面(蛭子神社前発)⇒ 雲南市役所着 1便  8時30発 2便 10時30発
雲南市役所発 ⇒ 西日登方面(蛭子神社前着) 3便 12時00発 4便 13時30発

※だんだんタクシーの運行中は、木次地域バス「斐伊・木次線」「東大谷・西日登線」「真野・宇谷線」「木次・宇山線」「木次・熊谷線」は運休します。

運行方法

・予約があれば運行します。予約がなければ運行しません。
・予約があった家だけを小型車両で回りながら決められた目的地まで運行します。帰りを予約した場合は、決められた目的地から自宅まで運行します。行きのみ、帰りのみの利用もできます。

運行日

月曜日~金曜日
※土・日・祝日、年末年始は運休します。

利用料金

1乗車につき300円
※小学生以下、各種障害者手帳等をお持ちの方は、上記の半額となります。

予約方法

・乗りたい便の30分前までに予約してください。1週間前から予約できます。
・必ず「だんだんタクシーの予約をしたい」と伝えてください。
・帰りの便が決まっていれば、行きと合わせて予約してください。
・予約したい便が定員に達している場合、お断りすることもあります。

予約先

(株)かみしろ 電話0854-43-2632

その他

・初めて利用される場合、利用者登録が必要です。
・それぞれの地区以外の方も、運行区間内であれば利用できますので、地域振興課または(株)かみしろへ問い合わせください。

平成28年度 雲南市民バスの主な変更点(路線別)

区域 路線名 変更の内容
広域路線バス 吉田大東線 (ダイヤ) 通学等の利便性向上を図るため増便します。
・【平日】吉田⇒加茂方面:7→8便、加茂⇒吉田方面:7→9便
・【休日】吉田⇒加茂方面:2→3便、加茂⇒吉田方面:2→4便
増便に伴い、平日は朝と夕方の時間帯で、休日は全面的に時刻を変更します。
(ルート) 「大東税務署」~「旧JA中町店」~「大東税務署」の到着順を逆に変更します。
平日最終便のルートを下記のとおり変更します。
(吉田⇒加茂方面:第8便)「雲南市役所」から国道54号線を経由し、「かもてらす」に向かうルートに変更します。
(加茂⇒吉田方面:第9便)「かもてらす」から大東方面経由で「雲南市役所」、「下熊谷バスセンター」に向かうルートに変更します。
※「ハローワーク前」から「JA雲南さくら支店前」までのルートは廃止します。
(停留所) (加茂⇒吉田方面:第8便)「たたらば壱番地」、「木次高速バスストップ」への停車を取りやめます。
(加茂⇒吉田方面:第9便)「たたらば壱番地」への停車を取りやめます。
大東地域バス 幡屋線 (バス停) 第2便のルートを延伸し、「柿坂」と「雲南市立病院」の間に、「大東中学校前」を新設します。
(ダイヤ) バス停新設に伴い、第2便の「柿坂」以降の時刻を変更します。
佐世線 (ダイヤ) 第2便を廃止します。 ※だんだんタクシー佐世線本格運行のため
塩田線 (バス停) 平日第1便のルートを延伸し、終点を「大木原線入口」から「大東健康福祉センター」に変更します。
また、「大木原線入口」と「大東健康福祉センター」の間に、「Aコープだいとう」、「大東公園体育館」を新設します。
(ダイヤ) 平日第2便・第3便を廃止します。(11月1日~4月20日を除く。)
※だんだんタクシー塩田線本格運行のため。
第1、3、5土曜日の便についてのみ、「すくも塚」と「塩田交流センター前」の間の時刻を変更します。
海潮北回り線 (バス停) 「海潮幼稚園」を「海潮こども園」に名称変更します。 ※認定こども園化のため
海潮南回り線 (バス停) 「海潮幼稚園」を「海潮こども園」に名称変更します。 ※認定こども園化のため
全便とも、「桂荘前」と「海潮温泉」の間に、「ゆけむり大橋前」を新設します。
第1便のルートを延伸し、始点を「奥山」から「ゆけむり大橋前」に変更します。また、「ゆけむり大橋前」と「奥山」の間に、「海潮温泉」、「海潮温泉上」、「中屋」、「日原橋」、「海潮こども園」を新設します。
加茂地域バス 共通 (バス停) 「加茂幼児園」を「加茂こども園」に名称変更します。 ※認定こども園化のため
「外原町」を、「外原町(ドライブイン前)」と「外原町(青木歯科前)」に名称を分けます。
「JR加茂中駅」と「黒田時計店前」のバス停標識を両側に設置し、それぞれ下記のとおり名称を分けます。
・「JR加茂中駅前(新町交差点広場)」と「JR加茂中駅」
・「黒田時計店前(旧就労センター前)」と「黒田時計店前」
加茂北回り線 (バス停) 平日・土曜第1便について、「加茂こども園」と「中町」の間に、「外原町(青木歯科前)」を新設します。
(ルート) 平日・土曜第2便のルートを変更し、「外原町」と「Aコープ」を経由する順を逆にします。
・「外原町(ドライブイン前)」→「Aコープ」から 「Aコープ」→「外原町(青木歯科前)」、「Aコープ」→「外原町(ドライブイン前)」に変更します。
(ダイヤ) 平日・土曜第1便と第2便について、それぞれ始点から「湯屋谷」の間、「湯屋谷」から終点の間で時刻を変更します。
平日・土曜第3便と第4便について、それぞれ「湯屋谷」から終点の間で時刻を変更します。
加茂南回り線 (ルート) ルートを一部変更し、「栄町」、「JR加茂中駅前」、「黒田時計店前」の到着順を下記のとおり統一します。
・「栄町」→「JR加茂中駅前」→「黒田時計店前」(統一ルート)
木次地域バス 北原線 (バス停) 全便ともルートを変更し、「温泉郵便局前」と「尾原」の間に、「おんせんキャンパス」、「石」を新設し、「平田橋」を廃止します。
一部の便のルートを延伸し、「青少年ホーム前」と「木次バスセンター」の間に、「おろち湯ったり館」を新設します。
(ダイヤ) バス停新設に伴い、時刻を全面的に変更します。
斐伊・木次線
東大谷・西日登線
真野・宇谷線
木次・宇山線
木次・熊谷線
(ダイヤ) 全便運休します。
※「だんだんタクシー日登線」および「だんだんタクシー西日登線」実証運行開始のため(平成28年4月1日より実証運行)
三刀屋地域バス 根波線 (ダイヤ) 第1便の出発時刻を、6時58発から7時09発に変更し、始点「三刀屋バスセンター」から「鍋山小学校前」の間で時刻を変更します。
第2便から第4便について、「成木」以降の時刻を変更します。
高窪伊萱線 (バス停) 第1便のルートを変更し、「アスパル前」と「三刀屋中学校前」の間に、「三刀屋バスセンター」を新設します。
(ダイヤ) ルート変更に伴い、第1便の「アスパル前」から「三刀屋バスセンター」までの間の時刻を変更します。
第3便を廃止します。 ※「だんだんタクシー高窪伊萱線」本格運行のため。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関