トップ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報「うんなん」 > 「市報うんなん」2014年5月号 > 「雲南市中小企業振興基本条例」の制定

ここから本文です。

市報うんなん2014年5月号

ここから本文です。

「雲南市中小企業振興基本条例」の制定

雲南市では、3月26日に、市の経済や市民生活における中小企業の果たす役割の重要性を踏まえて、中小企業振興の基本事項を定めた「雲南市中小企業振興基本条例」を制定・施行しました。
この条例は、市の姿勢を明確にし、行政だけでなく、市民を含めたあらゆる関係者の理解と協力のもと、総力を結集して中小企業振興を行い、地域社会の持続的な発展を図ることを目的としています。

基本理念

  • 中小企業者の自らの経営向上や改善など自主的な努力を尊重し、中小企業振興の推進を図ります。
  • 多様な技術や産業基盤、地域資源を十分に活用することにより、中小企業振興の推進を図ります。
  • 小規模事業者に配慮するなど中小企業者の経営規模や経営形態を考え合わせて、中小企業振興の推進を図ります。
  • 雇用の機会を確保するとともに、中小企業者が求める人材の育成・確保に努めます。
  • 市(行政)、中小企業者等、市民が連携し、協力しながら中小企業振興の推進を図ります。

基本的施策

  • 産業集積の基盤を維持、拡大するための施策
  • 中小企業者の経営支援体制を充実するための施策
  • 創業や新たな事業活動を促進するための施策
  • 中小企業者の技術力、経営力等の高度化を促進するための施策
  • 産業に携わる人材を確保し、育成するための施策
  • 中小企業者又は中小企業団体と他の事業者、教育機関、金融機関及び研究機関等との連携を促進するための施策
  • 地域資源を活用し、地域に根差した産業を促進するための施策
  • 市の産業の魅力を発信するための施策

市では、この条例の制定により、中小企業振興の具体的な進め方について調査・審議するために、「雲南市地域経済振興会議」を設けます。
この会議は、市内の商工事業者(雲南市商工会)や中小企業団体、公募による市民、大学、金融機関、支援機関、行政機関などで構成し、市民や事業者の声、社会や経済などの動きなどを踏まえながら、中小企業振興施策の充実、条例理念の実現を図ります。この条例のお知らせに併せて、市民委員の募集を行っています。詳しくは市役所からのお知らせ「雲南市地域経済振興会議委員募集」をご覧ください。
中小企業の振興は市内産業の発展につながり、雇用や税収を生みだすことを通じて、市民生活の安定や市民サービスの充実など市民の暮らしやすさにつながっていきます。
中小企業に携わる関係者だけでなく、市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
「雲南市中小企業振興基本条例」の策定にあたり、基本的な考え方(解釈)やパブリックコメントの結果については、これまで紙面や市のホームページへの掲載によりお知らせしてきました。
この度、制定・施行した条例分については市のホームページに掲載しておりますので、併せてご覧ください。

問い合わせ先

雲南市産業振興部商工観光課
電話:0854-40-1054
Eメール:shoukoukankou@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。


もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関