トップ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市報「うんなん」 > 「市報うんなん」2013年10月号 > 雲南病院だよりに関するページです。

ここから本文です。

ここから本文です。

雲南病院だよりに関するページです。

市報うんなん2013年10月号

 
 
雲南病院だより
保健推進課
■患者サポート■
療養生活をおくっていらっしゃる方、特に入院されている方は、さまざまな疑問や悩み事、不安が少なからずあろうかと思います。
例えば、
・医療一般に関すること
・入院、退院に関すること
・転医、転院に関すること
・医療費に関すること
・医療福祉サービスに関すること
・介護保険に関すること
・家庭や家族に関すること
・職場や学校に関すること
・社会復帰に関すること
・加害行為や交通事故、労働災害に関すること
・自死に関すること
・認知症に関すること
・虐待に関すること

など、あげれば切りがありませんが、これら全ての相談にお答えしております。また苦情についてもお受けいたします。もちろん以前から相談員による相談業務をしておりますが、この患者サポートでは、医師・看護師・保健師・薬剤師・相談員などがチームを組んで、相談内容に応じて適任者が懇切丁寧に回答することを旨としております。
どんな些細なことでも結構ですので、相談、悩み事がありましたら、病院南棟2階保健推進課または本館1階総合相談窓口までお気軽にお申し出ください。
サポートスタッフの写真
サポートスタッフ
患者サポート体制相談窓口
当院では安全、安心できる医療サービスを提供するため、失病に関する医学的な質問並びに生活上及び入院上の不安等、さまざまな相談をお受けする「患者サポート体制相談窓口」を保健推進課に設置しています。相談内容に応じ各部門の担当者が対応させていただきます。
病院長
 
◆雲南糖尿病サークルin大原、研修会を開催しました
島根県医師会では、県内での糖尿病対策を推進していくにあたり、糖尿病医療に携わる医療者の指導技術の向上を目指すと共に、お互いの顔の見える人間関係を築くことを目的として研修会等が開催されています。雲南圏域では、昨年から仁多地区(旧仁多郡)、飯石地区(旧飯石郡)、大原地区(旧大原郡)の3地区に分かれて開催していますが、大原地区は8月18日に大東地域交流センターで開催致しました。
【セッション1】講義
『糖尿病と歯周病』と題して吉川歯科クリニック院長・吉川(よしかわ)浩郎(ひろお)先生から、『糖尿病と認知症』と題して寿生病院院長・白澤(しらさわ)(あきら)先生から、『糖尿病の合併症』と題して島根大学医学部内科学講座・守田(もりた)美和(みわ)先生から、それぞれ講義をしていただきました。現場での治療や新しい話題について分りやすく説明していただき、勉強になったと好評でした。
【セッション2】事例検討
参加者がグループに分かれて、医療従事者としての対応の方法等について話し合いました。参加者からは他職種の意見が聞けて良かった、との感想がありました。

今回の参加者はスタッフ含めて59人で、昨年より少人数でしたが、講義、事例検討と盛りだくさんの内容であり、参加者同士の意見交換も出来て有意義な研修会となりました。また次年度の研修テーマについて多くの希望を出していただきましたので、来年も皆様に役立つ研修を考えていきたいと思います。
研修会の様子の写真
研修会の様子
事例を検討する参加者の写真
事例を検討する参加者
研修会終了後に記念撮影した写真
研修会終了後に記念撮影
 
◆夏季地域医療実習
平成25年8月20日~22日の3日間、夏期地域医療実習のため島根大学医学部と自治医科大学の学生3人に実習に来ていただきました。この実習は、島根の地域医療や公衆衛生活動に対する動機付けを行うことを目的に島根県と島根大学が連携して実施されております。当院でも、雲南圏域の地域医療の現状や地域住民とのかかわりについて学ぶ機会として積極的に実習を受け入れています。 
院長と実習生3人の写真
院長と実習生3人
 
雲南市立病院・外来診療担当医一覧表
雲南市立病院の外来診療担当医一覧表
 
 
◆展示コーナーのご紹介
ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真
ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真 ちぎり絵の写真
三刀屋ちぎり絵教室
八幡水墨同好会の水墨画の写真
幡屋水墨同好会
 
 院内サロン ふれ愛
10月・11月の開催日:10月11日(金曜)・25日(金曜)、11月8日(金曜)・22日(金曜)
時間:午後1時30分から3時30分
場所:雲南市立病院 南棟2階ドック・検診室

お気軽に、お立ち寄りください。 
問い合わせ先: 雲南市立病院 健康管理センター保健推進課電話0854-43-3602
 
 
 
 

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関