ここから本文です。

ここから本文です。

図書館だより

「市報うんなん」2008年11月号

 
■大東図書館(0854-43-6131)
11月の休館日:毎週金曜日、3日、23日、24日(祝)、30日(日曜)(図書整理日)
 
イベント
こぐまちゃんくらぶ:毎週月曜日 10時30分~ わらべうた遊びなど
新着の本
▼宇江佐真理「我、言挙げす 髪結い伊三次捕物余話」
▼石田衣良「非正規レジスタンス 池袋ウエストゲートパークⅧ」 ▼畠中恵「いっちばん」
▼南木佳士「草すべり その他の短篇」 ▼山本一力「いかだ満月」 ▼西加奈子「窓の魚」
▼和田竜「忍びの国」 ▼翔田寛「誘拐児」 ▼楊逸「時が滲(にじ)む朝」 
▼新藤兼人「生きているかぎり -私の履歴書」 ▼松原泰道ほか「老いのレッスン 品格のある12人の日本人」
▼早坂隆「祖父の戦争」 ▼齋藤孝「あなたの隣の<モンスター>」 
▼大江正章「地域の力 -食・農・まちづくり」 ▼NHKスペシャル取材班「ワーキングプア 解決への道」
▼杉山登志郎「発達障害の子どもたち」 ▼小田原雅人「新版 痛風」
▼佐々木正美「「育てにくい子」と感じたときに読む本」 ▼対馬ルリ子ほか「プレ更年期からの女性ホルモン塾」
▼原剛「地球温暖化の本当がわかる!世界の環境地図」 ほか
 
■木次図書館(0854-42-1021)
11月の休館日:毎週月曜日、2日(日曜)、23日(祝)、25日(火曜)、30日(日曜)(図書整理日)
 
イベント
よみかたりのじかん 毎週木曜日 14時30分~
古本・古雑誌リサイクル市 2日 10時00分~ (視聴覚室)

新着の本(抄)
▼谷村志穂「冷たい水と、砂の記憶」 ▼今野敏「心霊特捜」 ▼重松清「少しだけ欠けた月」
▼恩田陸「きのうの世界」 ▼仁木英之「薄妃の恋」 ▼宮城谷昌光「三国志(7)」
▼佐野眞一「甘粕正彦 乱心の曠野」 ▼高山裕道「手足をなくしたヤンキー高校生」
▼『源氏物語大辞典』編集委員会 編「源氏物語入門」 ▼阿部絢子「老いのシンプルひとり暮らし」
▼マダム・ホー「世界一愚かなお金持ち、日本人」 ▼大江正章(ただあき)「地域の力 食・農・まちづくり」
▼田中邦子ほか 編著「雨の日をもっとたのしむ54」 ▼ケンタロウ「小林カレー」
▼矢野龍彦、長谷川智「ナンバ式!元気生活」 ▼寺西恵里子「広告チラシで作るバスケット&雑貨」
▼こやま峰子 編著「10代をよりよく生きる読書」
▼NHKスペシャル取材班「『愛』なき国 介護の人材が逃げていく」
▼NHK出版 編「わが家を守る!防犯・防災徹底ガイド」
▼丸橋賢(まさる)「心と体の不調は『歯』が原因だった!」
 
■加茂図書館(0854-49-8739)
11月の休館日:毎週木曜日、3日、23日、24日(祝)、30日(日曜)(図書整理日)
 
司書がおすすめ!芸術のの秋にこんな絵本はいかがでしょうか?
『ふわふわなあに』
浅川真紀:構成・文 / 福音館書店:刊
ふわふわなあに芸術の秋!絵本の中にも美術館があります。古今東西の絵画に描かれた、ふわふわしたものを取り上げ、その切り取った一部分から何が描かれているのかを当てるという絵本です。動物の毛や、植物、目には見えても触ることのできないものなど、いろいろなふわふわを見て、感じることができます。



『あたらしいおふとん』

アン・ジョナス:作 / 角野栄子:訳 /あかね書房:刊
あたらしいおふとんこちらはふわふわのおふとんのお話。思い出の布でパッチワークのおふとんをつくってもらった女の子。犬のぬいぐるみサリーとベッドにはいって寝る時間です。眠りにつく前におふとんの模様をみているうちに、なんだかそれが町やお花畑に見えてきて…。
 想像の世界を旅する気持ちを思いおこさせてくれる絵本です。大人のかたもぜひどうぞ。

もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関