
農業を営む皆様へ~農業所得の申告方法~農業所得は収支計算により申告していただいていますのでご確認ください。
農業所得の申告方法について
平成18年分の申告から、今まで農業所得申告時に使用してきた「農業所得標準」が廃止され、農業所得は「収支計算」により申告していただいています。
収支計算とは?
収入金額から必要経費を引くことにより所得を算出する方法です。
(収入金額) - (必要経費) = (所得金額)
※ 農業所得は暦年で計算します。(1月1日~12月31日)
※ 農業申告は経営主等が行い、同一生計内の家族の収入・経費をまとめて申告する必要があります。
肉用牛の売却所得の申告について
肉用牛の売却所得のある方は、下記(管理表、計算表)をダウンロードいただき、ご利用ください。
記帳・帳簿等の保存制度について
農業を含む事業や不動産貸付等を行うすべての方は、白色申告の場合であっても記帳と帳簿書類の保存が必要です。
記帳・帳簿等の保存制度についてはこちらをご覧ください。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。ビューワ一覧(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ先
- 市民環境部 税務課
- 〒699-1392
島根県雲南市木次町里方521-1 - Tel 0854-40-1034
- Fax 0854-40-1125
- zeimu@city.unnan.shimane.jp
(注意)メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。