トップ > 暮らし・手続き > 消防・防災 > 防災情報 > 被災された皆様への支援制度

ここから本文です。

被災された皆様への支援制度令和5年4月1日更新

自然災害等における被災者支援制度

令和3年7月6日からの大雨により被災された皆様への支援制度をお知らせします。内容は、随時、更新します。
下記の項目よりをご覧になりたいものをクリックしてください。

なお、被災者支援制度一覧は、こちらPDFファイル(411KB)からダウンロードしてください。

【更新状況】
令和5年4月1日変更
・令和3年7月豪雨災害に伴う営農継続補助金の窓口変更

令和5年3月13日現在受付終了及び通常業務へ移行
・母子、父子、寡婦福祉資金
・がけ地近接危険住宅等移転事業
・特別児童扶養手当、特別障害者手当等の特例措置
・農地・農業用施設災害復旧事業、林地崩壊防止事業に係る個人(受益者)負担金の軽減
・市県民税における雑損控除

令和4年4月1日追加
・令和3年7月豪雨災害に伴う営農継続補助金

令和4年4月1日現在受付終了一覧
・災害見舞金
・災害障害見舞金
・被災者生活応急復旧支援金(住家・木戸道等)
・被災者生活応急復旧支援金(農地等)
・被災した住宅の応急修理
・被災橋りょう復旧費補助金
・被災給水装置復旧補助金
・被災家屋等の解体・撤去制度
・市営住宅の提供(新規入居の受付終了)
・災害援護資金
・母子・父子・寡婦福祉資金(一部受付終了)
・児童扶養手当の特別措置
・固定資産税の減免
・市県民税の減免
・市税の徴収猶予(固定資産税、市県民税、軽自動車税)
・国民健康保険料及び医療費の一部(自己)負担金の減免、徴収猶予
・後期高齢者医療制度保険料及び医療費の一部(自己)負担金の減免、徴収猶予
・介護保険料の減免
・介護保険サービス利用者負担額の減免
・障害福祉サービス等に係る利用者負担額の免除
・幼稚園、認可保育所(園)、認定こども園の保育料及び児童クラブ使用料の減免
・ケーブルテレビ基本チャンネル使用料の免除
・水道料金、下水道使用料の減免
・就学援助
・被災地域における事業継続緊急支援補助金

令和4年2月16日現在受付終了一覧
・災害見舞金 (給付終了)
・災害障害見舞金
・被災した住宅の応急修理
・被災家屋等の解体・撤 去制度
・災害援護資金
・母子・父子・寡婦福祉資金(一部受付終了)
・児童扶養手当の特別措置
・ 障害 福祉 サービス 等 に 係 る 利用者 負担 額 の 免除
・ ケーブル テレビ 基本 チャンネル 使用料 の 免除

令和3年11月25日追加
・被災給水装置復旧補助金
・被災橋りょう復旧費補助金

令和3年11月18日追加
・農地・農業用施設災害復旧事業に係る個人(受益者)負担の軽減

令和3年9月9日追加
・がけ地近接危険住宅等移転事業

令和3年9月3日追加
・営農応急復旧支援金

1.見舞金

2.応急復旧支援

3.生活再建支援

4.営農継続支援

5.手当の特別措置

6.税等の減免・猶予

7.就学支援

8.事業者支援

9.その他の支援と相談窓口

《健康相談窓口》
 被災された皆様の健康相談を健康推進課(電話 0854-40-1045)で受け付けています。
 

《雲南市ボランティアセンター》
 雲南市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活支援を行います。
 問い合わせ 雲南市ボランティアセンター 電話 0854-45-9888

10.島根県の支援

島根県の支援は、こちらをご覧ください。


もしもに備えて

防災情報

急病時の医療機関